いいんじゃないですか。上がるためには下げが必要です②
<全体は餅つきのように値固めの時間帯が続いています。いいんじゃないですか。上がるためには下げが必要です>
<繁華街を誰にも邪魔されずに自由気ままに歩きたいのでしたら作務衣を着ましょう(笑)>
<これ以上、日経平均が下がらず、もみ合い、値固めに入ってくれたら(入ると見ています。1月29日のように25日線割れあたりまで!?)、少なくともGWまでは個人好みの材料株相場は続くと思います>
<メールを頂きました。「相場の話より雑談の話が面白い」(笑)>
そんな話については下に転載した友人たちに送ったメールの一部をご覧下さい。今日は長いので2回に分けます。ここは②です。
最愛の…りんです(笑)
2月26日
2:21
<これ以上、日経平均が下がらず、もみ合い、値固めに入ってくれたら(入ると見ています。1月29日のように25日線割れあたりまで!?)、少なくともGWまでは個人好みの材料株相場は続くと思います>
<メールを頂きました。「相場の話より雑談の話が面白い」(笑)>
メールを頂きました。
<相場の話より雑談の話が面白い(笑)。
(昔の話ですが)岡本さんに教えてもらったノーパンしゃぶしゃぶ、米国本社から来た某有名人を連れて行きました。彼は喜んでました。
翌年に日本にきて「しゃぶしゃぶ食いたい」といったので常宿のホテルオオクラのしゃぶしゃぶやにつれて行ったら、彼に「ここはしゃぶしゃぶ屋ではない」といわれました>
まさに、がはっ。
SNSの時代、こうした店、今は通用しない時代なのかなぁ。
ところで、「飲み会を絶対に断らない女」…月間新語・流行語大賞になるかな…。
今日の日経平均は大幅安。
売られているものを見ると、ここ引っ張って来た9983ファーストリテ、8035東エレク、9984SBG、6758ソニー、7974任天堂など主力株がズラリ。当然、指数は下がる。
↓日経平均のチャートですが、下の方にスクロールすると、「寄与度下位10」が出ています。今日の下げをけん引しているのは、ここ相場を引っ張って来た主力株とよく分かります。
https://kabutan.jp/stock/chart?code=0000
でも、目の前のボードを見ると、しっかりしている個別は多い。6182ロゼッタが完全に蘇り、3662エイチームなど飛ぶ銘柄も多い。2702マック、1921巴、9263美女、8103明和、6494NFK、6835アライドなど、見ている銘柄もしっかりしている。
前から書いて来ましたが、90年代前半のように指数は冴えなくても個別の戦いが熱い相場に移行するのかもしれません。ただ、90年代前半と違うのは、あのときは指数は下げトレンドだったけど、今回は上げトレンドと言うことです。全体も心配していません。ともあれ、これ以上、日経平均が下がらず、もみ合い、値固めに入ってくれたら(入ると見ています。1月29日のように25日線割れあたりまで!?)、少なくともGWまでは個人好みの材料株相場は続くと思います。
6616トレちゃん、やけに強いと書いて来ましたが、まあ、ズバリ半導体関連ですし、2月15日に発表した中期経営計画を読んでいると、いずれ上場来高値を取ってもおかしくないと感じましたが、さて、どうなるか。中期計画です。
https://kabutan.jp/disclosures/pdf/20210215/140120210215464706/
引けたら野暮用で出掛けますので、今週はこれまで!
1週間お疲れ様でした。
<再送>
<腐る話はしていません(笑)。永久保存版として記録して下さい>
20日にセミナーを開催しました。
【コロ朝セミナー】岡本昌巳 東京・新春の陣 2021 (東京・八重洲)
2021年2月20日(土)14:30~16:50開催(開場 14:20)
「コロナ恐慌、コロナバブル」
コロナが時代を変えた そして、コロナが相場を変えた
「そして、日本はコロナをチャンスに変えた」
コロ。ちゃんもちょっとしゃべりました。詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=4260319be3501bd
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<アメブロもよろしく!>
https://ameblo.jp/okamoto-blog/
FaceBookもやっています。「岡本昌巳」で探して下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<一昨年出版した本もよろしくお願い致します。↓大作です。これを読んで取れなかったら株式投資引退をおすすめします(笑)>
新刊の「40年稼ぎ続ける投資のプロの 株で勝つ習慣」(ダイヤモンド社)が発売中。それなりに売れているようです。電子書籍も出ました。ありがたいことです。
アマゾンなど複数のサイトでも買えます。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478103272.html
【重要事項説明・免責事項】
・本ブログ メールの内容において、正当性を保証するものではありません。
・本ブログ メールを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
・最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願い致します。
<全体は餅つきのように値固めの時間帯が続いています。いいんじゃないですか。上がるためには下げが必要です>
<繁華街を誰にも邪魔されずに自由気ままに歩きたいのでしたら作務衣を着ましょう(笑)>
<お知らせ>
コロ朝
http://www.koronoasa.com/blog/
キャバ王(大魔神)のサイト
http://miss.sakura.ne.jp/project/
また、友人が再スタートを切ったとのこと。
「紹介してね」とメールを頂きました。
「株ステーション」です。
http://www.kabusta.com/index.html
友人の某教授のブログ 。
30年来の付き合いの先輩である周さんの「将門 」もご覧下さい。
恩師の写真もご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/nazohige
高校時代からの友人の辛口コラム!? 大笑いコラム!?
いいんじゃないですか。上がるためには下げが必要です①
<全体は餅つきのように値固めの時間帯が続いています。いいんじゃないですか。上がるためには下げが必要です>
<繁華街を誰にも邪魔されずに自由気ままに歩きたいのでしたら作務衣を着ましょう(笑)>
<これ以上、日経平均が下がらず、もみ合い、値固めに入ってくれたら(入ると見ています。1月29日のように25日線割れあたりまで!?)、少なくともGWまでは個人好みの材料株相場は続くと思います>
<メールを頂きました。「相場の話より雑談の話が面白い」(笑)>
そんな話については下に転載した友人たちに送ったメールの一部をご覧下さい。今日は長いので2回に分けます。ここは①です。
最愛の…りんです(笑)
2月26日
9:19
<全体は餅つきのように値固めの時間帯が続いています。いいんじゃないですか。上がるためには下げが必要です>
<繁華街を誰にも邪魔されずに自由気ままに歩きたいのでしたら作務衣を着ましょう(笑)>
日経平均は大幅安。5日線は下向きと調整足。上げ下げの振幅は大きいですが、引き続き値固め。餅つきのように上下にべったんぽったんとついています。でも、個別を見ると、安いものが多いものの、すぐに値がつきますし、強い相場と感じます。押し目買いがしっかり入りますしね。いいんじゃないですか。上がるためには下げが必要です。どこまで下がりたいのか、見守ってあげます。そんなに下がらないと思いますが…。
週末ですし…今週はいろいろ書いて来ましたから、今日はのんびり。閑話を(笑)。
そう言えば、最近はいかにもマル暴と言ういで立ちの方がいなくなりました。
独立した頃、今から20年ほど前ですが、八丁堀のホテルでセミナーをしたことがあるんですが、そのときのお客さん。ダブルのスーツ、金のネックレスとブレスレット、ぶっとい指輪、蛍光色のネクタイ、エナメル靴といかにも、と言う方がいましたが、その後はこう言ういで立ちの方にはお目にかかっていません。今、そんないで立ちをしていたら、お笑い芸人と間違えられてしまうでしょう(笑)。
ただ、大阪のミナミのなかでもとくにディープなミナミを散歩していると、咥えタバコのいかにも、と言う方が歩いていますが、それでもほとんど見かけなくなりました。暴対法の影響もデカいんでしょうが、半グレがとってかわる時代に変化したからでしょう。彼らはいかにもと言う格好はしていませんし、スマートなオシャレな人も多いよう。
最近はコロナで新宿歌舞伎町で飲み歩いていませんが、肺気腫でタバコをやめざるを得なくなった7年前までは月に2~3回は歌舞伎町に出没していましたが、今、どうなっているのでしょうか。早く散歩したいものです。
そう言えば、ドンキの横から入る歌舞伎町のメインストリート。この道、幅は広いのですが、車が走っているのを見たことなく、多分、歩行者専用道路。でも、10年ちょっと前、日曜日の午後3時頃。その道の北側からベンツが走って来たのを見て、びっくりしたことがあります。回りの歩行者も驚いていました。運転している人は男の人で、目がぶっ飛んでいましたから、薬でもやっていたのでしょう。そのまま靖国通りに走って行きました。こんなサプライズがあるなんて、ミナミと同様、歌舞伎町も面白い街です。
ちなみに、こうした大繁華街、作務衣で歩いていると、呼び込みにまとわりつかれることはありません。同じ地元の人間=飲食店関係者と思われるんでしょう。
ちなみに(以前も紹介したことがありますが)、他店よりも高いのですが、品質と独自性、こだわり、遊び心が好きなんで、30年以上もお付き合いして来た作務衣ショップ。「伝統芸術を着る会」さん。
今、作務衣の上にスエード羽織を羽織って、りんと散歩しています。
https://www.samue-e.com/shopdetail/000000000904/21/page1/order/
家の者には「うさぎ柄ロングはんてん」をプレゼントしました。はんてんは「和のコート」ですが、スーパーに着て行ったら、ジロジロ見られたと。がはっ。
https://www.samue-e.com/shopdetail/000000000916/31/page1/order/
<お知らせ>
コロ朝
http://www.koronoasa.com/blog/
キャバ王(大魔神)のサイト
http://miss.sakura.ne.jp/project/
また、友人が再スタートを切ったとのこと。
「紹介してね」とメールを頂きました。
「株ステーション」です。
http://www.kabusta.com/index.html
友人の某教授のブログ 。
30年来の付き合いの先輩である周さんの「将門 」もご覧下さい。
恩師の写真もご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/nazohige
高校時代からの友人の辛口コラム!? 大笑いコラム!?
接待、歴史に残っているのはノーパンしゃぶしゃぶ事件ですね(笑)②
<今、問題になっている接待と言えば、歴史に残っているのはノーパンしゃぶしゃぶ事件ですね(笑)>
<接待費=交際費が潤沢な時代。決算説明会を料亭で開く企業もありましたし、交際費で愛人に店を開かせて、その店に交際費を落とす役員がいたとの風説も(笑)>
<現実は現実だから最強。強い現実を見れば自信を持つ>
<となると、4万円も単なる通過点になる(笑)>
<行けそうな銘柄が多いと感じる理由>
<やはり主力系も材料株。中小型も材料株。ただし、素直に好業績もの>
そんな話については下に転載した友人たちに送ったメールの一部をご覧下さい。今日は長いので2回に分けます。ここは②です。
最愛の…りんです(笑)
2月25日
3:47
<現実は現実だから最強。強い現実を見れば自信を持つ>
<となると、4万円も単なる通過点になる(笑)>
<行けそうな銘柄が多いと感じる理由>
<やはり主力系も材料株。中小型も材料株。ただし、素直に好業績もの>
現実に3万円台に乗せた。その現実を見たから投資家は日本株に自信を持っている。だから、値固めの時間帯でも下げても戻す勢いを持っている。
ブレない武者さんは「日経平均4万円へ一直線、さしたる押し目はない」「株式バブル論の根底的誤り」とのレポート(「株探」)。
89年の高値を「現実」に抜いたら、さらに自信を持つようになるでしょう。となると、4万円も単なる通過点になる(笑)。
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202102250271
行けそうな銘柄が多いと感じる理由。
毎日、「株探」の決算速報をチェックして、上方修正、ピーク利益更新など威勢のいい言葉が躍っている銘柄をピックアップしているとよく書きます。
↓「決算速報」
ピックアップした銘柄。すぐに取り上げなくても、買いやすいチャートになってから奨めればいい。そうした銘柄が予想以上に多い。だから、行けそうな銘柄が多いと感じる。
でも、それだけではありません。好決算が出た場合、素直に上がるときもあるし、材料出尽くし感で売られることもある。決算直前の売買はバクチだ。買うなら、決算後、買いやすいチャートになったときに買えばいいとよく書きますが、売られた銘柄の出来高を見ると、予想以上に出来ている銘柄が多い。つまり、しっかり押し目買いが入っている。これも行けそうな銘柄が多いと感じる理由です。
上方修正、ピーク利益更新など威勢のいい言葉が躍っている銘柄はどこかで来ます。押しても来ます。
例えば、セミナーで94~95年に演じられた初の新興市場相場をけん引した銘柄、これを拾ったら、セミナー代、ビデオ代は回収できる可能性があるのではないかと書きました。それは6494NFKですが、回収できています。今日もいい商いをしていますから、また、どこかで行けると思います。5269日コン、3315コークスは高値、6835アライドもジリジリと来ていますし、好業績の低位材料株の流れは続くと見ています(詳細はセミナーのレジュメ⑦参照。順番に取り上げて行きたいと思います)。
6616トレちゃん、押し目買いで何度も取れている。こうした銘柄は多い。半導体関連に多い印象と言うか、やはり素直に好業績ものが多い。
8035東エレクも高値、やはり主力系も材料株。中小型も材料株。
<再送>
<腐る話はしていません(笑)。永久保存版として記録して下さい>
20日にセミナーを開催しました。
腐る話はしていません(笑)。永久保存版として記録して下さい。
【コロ朝セミナー】岡本昌巳 東京・新春の陣 2021 (東京・八重洲)
2021年2月20日(土)14:30~16:50開催(開場 14:20)
「コロナ恐慌、コロナバブル」
コロナが時代を変えた そして、コロナが相場を変えた
「そして、日本はコロナをチャンスに変えた」
コロ。ちゃんもちょっとしゃべりました。詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=4260319be3501bd
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<アメブロもよろしく!>
https://ameblo.jp/okamoto-blog/
FaceBookもやっています。「岡本昌巳」で探して下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<一昨年出版した本もよろしくお願い致します。↓大作です。これを読んで取れなかったら株式投資引退をおすすめします(笑)>
新刊の「40年稼ぎ続ける投資のプロの 株で勝つ習慣」(ダイヤモンド社)が発売中。それなりに売れているようです。電子書籍も出ました。ありがたいことです。
アマゾンなど複数のサイトでも買えます。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478103272.html
【重要事項説明・免責事項】
・本ブログ メールの内容において、正当性を保証するものではありません。
・本ブログ メールを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
・最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願い致します。
<お知らせ>
コロ朝
http://www.koronoasa.com/blog/
キャバ王(大魔神)のサイト
http://miss.sakura.ne.jp/project/
また、友人が再スタートを切ったとのこと。
「紹介してね」とメールを頂きました。
「株ステーション」です。
http://www.kabusta.com/index.html
友人の某教授のブログ 。
30年来の付き合いの先輩である周さんの「将門 」もご覧下さい。
恩師の写真もご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/nazohige
高校時代からの友人の辛口コラム!? 大笑いコラム!?
接待、歴史に残っているのはノーパンしゃぶしゃぶ事件ですね(笑)①
<今、問題になっている接待と言えば、歴史に残っているのはノーパンしゃぶしゃぶ事件ですね(笑)>
<接待費=交際費が潤沢な時代。決算説明会を料亭で開く企業もありましたし、交際費で愛人に店を開かせて、その店に交際費を落とす役員がいたとの風説も(笑)>
<現実は現実だから最強。強い現実を見れば自信を持つ>
<となると、4万円も単なる通過点になる(笑)>
<行けそうな銘柄が多いと感じる理由>
<やはり主力系も材料株。中小型も材料株。ただし、素直に好業績もの>
そんな話については下に転載した友人たちに送ったメールの一部をご覧下さい。今日は長いので2回に分けます。ここは①です。
最愛の…りんです(笑)
2月25日
9:28
<今、問題になっている接待と言えば、歴史に残っているのはノーパンしゃぶしゃぶ事件ですね(笑)>
<接待費=交際費が潤沢な時代。決算説明会を料亭で開く企業もありましたし、交際費で愛人に店を開かせて、その店に交際費を落とす役員がいたとの風説も(笑)>
<僕のノーパンしゃぶしゃぶ遍歴…あんなもの、こんなもの(笑)>
NYダウ、強いなぁ。日経平均、なかなか休ませてくれない。日経平均、3万円台回復、マザーズ指数も高い。まあ、日本株は引き続き値固めの時間帯でしょう。しかし…投げたり逃げたりする相場ではない。相場、銘柄を信じてついていきます。
8035東エレク、またまた高値! 5269日コンも。6182ロゼッタ、底入れ。
4563アンジェス、反発。昨日の投げは何だったんでしょうか。減資は発表しましたが、悪材料と言うより、帳簿上の差し替えのようなものですしもとくに売るものでもない。まあ、買い残整理をしてくれるなら、のちのち軽くなるので有り難いですが…。
<マル秘接待(笑)>
何か頼みごとがある、何か融通をつけてくれる。そんな期待をしてやるのが接待と思うのですが、菅首相、どう思われますか!?(笑)
まあ、もっとも「何かうまいものを食べたり飲んだりしたい。自分のカネを使うのももったいない。なら、誰か接待しよう! 交際費で飲もう!」と言う接待も多いんじゃないでしょうか。会社の交際費にたかる接待。昔はそんな接待が多かった。今以上に多額な交際費を認めている企業が多かったし、税務署も緩かった。僕が担当していた某企業は決算説明会を料亭でしていました(笑)。20~30分、ざーと決算短信を読んただけで、そのあと、宴会が始まる。時にはカラオケ大会も。別に料亭で決算説明会をする必要なんて何もないのに…。これも簡単に多額な交際費が落ちても許される時代だったからでしょう。
「某大手金融機関の某役員は年間1億円の交際費枠があり、なら、交際費のうち、5000万円で愛人に店を開かせて、残り5000万円を店に落とそう。一部を自分にバックさせるか。女と旅行する資金も必要だしな」…何て言う本当かどうか分からない噂話さえも流れていました(笑)。
僕は吹けば飛ぶような弱小マスコミの記者でしたが、証券、株式のプロと言う専門職であったためか…僕もよく接待されました。記者、物書きなんてヤクザに近い職業だとホント、思います。糞の回りを飛んでいるハエのようなもの(笑)。
接待で問題になったのは80年代後半のノーパンしゃぶしゃぶ事件です。ネットで検索すれば、たくさん出てきます。とくに大蔵省に対するノーパンしゃぶしゃぶでの接待が問題になって、大蔵省解体、財務省に衣替えになったきっかけとなった騒動。
僕もこの騒動と無縁ではなかったと書いたら、「そんなことを書いたら、女性ファンがいなくなりますよ」と言われそうですが、以前書いた本に書いたから、このメールを読んでいる女性の多くの方はご存知と思いますし、過去の騒動の顛末などは目撃者として後世に残す歳になりましたから、また、書きますか。今まで書いていなかったことも書きましょう。ノーパンしゃぶしゃぶ事件に興味がない方はスルーして下さい(笑)。
ノーパンしゃぶしゃぶ。新宿歌舞伎町。店名は「楼蘭」。外資系証券マンの友人から「面白い店があるから行こう。接待するよ」と言われて行ったのが最初。他に来た方々の正体はあとで詳しく知りましたが、政財界の黒幕と言われていた方の部下の方々。多分、黒幕の実務(=運用)を取り仕切っている部下の方々を顧客にしようと言う接待だったんでしょう。僕は一応、証券マスコミと言う専門職なんで何か役に立つかもと言うことで呼んでくれたようです。
その後、彼は僕のよく知っている方も「連れて行こうか」と言う。投資顧問団体の会長だったか、投資顧問業界のドン。よく銀座のクラブに連れて行ってもらっていたけど(その店でY組の5代目に遭遇した話は以前書いた本やこのメルマガにも書きました)、こういう風俗的なものは嫌いそうな堅物だったんで、「こういう店、好みじゃないんじゃないかなぁ。でも、一応、聞いてみる」と言ったら、「好みではないけど、話題になっているから行ってみるか」。
でも、その後、その堅物のドンが一番はまりました(笑)。よく電話がかかって来ました。「岡本君、週末空いているか? 空いているなら、楼蘭に行こう。Mちゃん(最初に連れて行ってくれた友人)にも声をかけておいてよ」。
最初は「何じゃ、この店」と緊張で手がぶるぶると震えて、ビールを持つ手もおぼつかなかったものの、何度も行くと慣れます(笑)。それにこの店、会員制と言いますが、目の前でしゃぶしゃぶを給仕してくれる仲居さん(ノーパンではないです。美人の熟女です)が認めてくれたら、自然と会員になれたような…。電話予約も店ではなく、その仲居さんに予約をお願いして(この部分は記憶違いかもしれませんが)、常に給仕はその仲居さんがしてくれました。
さて…楼蘭の話を上司、先輩にしたら、「行こう。岡、予約せい」と言われました。一緒に行った先輩はこのメルマガを読んでいます(笑)。
最初に連れて行ってくれて、その後も何度も連れて行ってくれたMちゃんに「いくらかかるの」と聞きました。以前、メニューを覗きこんだら、「しゃぶしゃぶ1万9800円」だったか、そんな度肝を抜くような価格じゃなかったので、意外と大したことがないのかな思ったら…。
「女の子に対するチップもあるし、酒代は別。この酒代は結構かかる。個室で1人10万円、大部屋で5万円は覚悟した方がいいかな。大部屋と言っても仕切りがあるから半個室みたいなもの」と言う。今まで、個室ばかり。1人10万円の接待かよー。今、問題になっている山田真貴子内閣広報官の7万円の接待なんて安い、安い!
結局、上司、先輩とは大部屋で宴会をしました。その後、店を出たあと、ポン引きにだまされたり、だまされそうになった話は以前出した本に書きました(ネット検索すれば、その本、どこかで古本で売っているかも。高すぎる値段でしたら、僕にお知らせください。探せば、何冊か、手元に残っているかもしれませんから。でも、見つからなかったらご容赦下さい)
接待を受けた話。まだ、いろいろ面白い話もありますが、後世に残すため、おいおい書いていきます。
<お知らせ>
コロ朝
http://www.koronoasa.com/blog/
キャバ王(大魔神)のサイト
http://miss.sakura.ne.jp/project/
また、友人が再スタートを切ったとのこと。
「紹介してね」とメールを頂きました。
「株ステーション」です。
http://www.kabusta.com/index.html
友人の某教授のブログ 。
30年来の付き合いの先輩である周さんの「将門 」もご覧下さい。
恩師の写真もご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/nazohige
高校時代からの友人の辛口コラム!? 大笑いコラム!?
最も大きな要因は「自信」でした②
<株とは長い戦い、付き合い。そう分かれば焦ったり、逃げたりする必要はないと分かります>
<最も大きな要因は「自信」でした。今回も自信が戻りました。実際に3万円台に乗せました。現実を見て、自信を取り戻した訳です。上がるために短期的な調整はなくてはならないと思いますが、どう見ても、中長期的に弱気になる相場ではない。>
<1月下旬型の調整足を想定しています>
そんな話については下に転載した友人たちに送ったメールの一部をご覧下さい。今日は長いので2回に分けます。ここは②です。
最愛の…りんです(笑)
2月24日
5:06
<最も大きな要因は「自信」でした。今回も自信が戻りました。実際に3万円台に乗せました。現実を見て、自信を取り戻した訳です。上がるために短期的な調整はなくてはならないと思いますが、どう見ても、中長期的に弱気になる相場ではない。>
1月下旬型の調整足を想定しています。
https://kabutan.jp/stock/chart?code=0000
90~91年は指数は下がりましたが、化ける個別株も多かった。11月のセミナーで川崎化成、メルクスの話をしましたが、あっという間に1000円高しました。こうした個別株は多かった。その理由…まだ、手元の資金は潤沢だったことに加え、最も大きな要因は「自信」でした。80年代、最も強い相場だったのが日本株。実際、日経平均は4万円近くまで上げたという実績があり、この調整を越えれば、まだ世界有数の強い相場に復帰するはずと多くの人たちは思っていた。だから、個別を攻めることができた。
しかし、92年に日経平均三段下げ、2万円割れ。ここから全体も個別も逆回転に入ってしまった。その要因については20日のセミナーでもしゃべりましたが、政管による国民資産潰し政策(憲法違反と言えます)、外国人による先物の裁定爆弾投下、企業間の持ち合い解消、米国の仮想敵国がソ連から日本に変わったなど、いろいろな要因が交錯してのものですが、詳しくはセミナーを再視聴して下さい。
今回は90~92年と違って指数が下がり続けることは考えられない(これについても20日のセミナーで解説しました)。
指数は調整しても、それも個人好みの材料株にも流れが来る…と書いて来ましたが、90~91年のような個別株相場。指数は調整しても、例えば、日経平均は2万4000円台の壁はなかなかぶち破れないと言う人が多かったものの、単なる通過点になってしまったし、3万円台の話をするマーケット関係者は少なかったけど、実際に3万円台に乗せた。つまり、実際に達成したと言う強い現実を見て、投資家が自信を持った。その自信が個別株にも行くと見ている訳です。90~91年と違うのはもう資産デフレは起こらないと言うことです。
ともあれ、日経平均、マザーズ指数は調整シグナルの5日線が下向き転換。上がるためにこうした短期的な調整はなくてはならないと思いますが、どう見ても、中長期的に弱気になる相場ではない。どこまで指数が調整するか、のんびり見ています。
変化が出るときは何か象徴的な動きが出る。4563アンジェスに投げが出ているのもそれでしょう。
20日のセミナーのレジュメ⑦で取り上げている低位材料株はしっかりしています。これら個別株相場は順番にスタートしつつあります。
<再送>
<腐る話はしていません(笑)。永久保存版として記録して下さい>
20日にセミナーを開催しました。
腐る話はしていません(笑)。永久保存版として記録して下さい。
【コロ朝セミナー】岡本昌巳 東京・新春の陣 2021 (東京・八重洲)
2021年2月20日(土)14:30~16:50開催(開場 14:20)
「コロナ恐慌、コロナバブル」
コロナが時代を変えた そして、コロナが相場を変えた
「そして、日本はコロナをチャンスに変えた」
コロ。ちゃんもちょっとしゃべります。詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=4260319be3501bd
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<アメブロもよろしく!>
https://ameblo.jp/okamoto-blog/
FaceBookもやっています。「岡本昌巳」で探して下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<一昨年出版した本もよろしくお願い致します。↓大作です。これを読んで取れなかったら株式投資引退をおすすめします(笑)>
新刊の「40年稼ぎ続ける投資のプロの 株で勝つ習慣」(ダイヤモンド社)が発売中。それなりに売れているようです。電子書籍も出ました。ありがたいことです。
アマゾンなど複数のサイトでも買えます。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478103272.html
【重要事項説明・免責事項】
・本ブログ メールの内容において、正当性を保証するものではありません。
・本ブログ メールを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
・最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願い致します。
<お知らせ>
コロ朝
http://www.koronoasa.com/blog/
キャバ王(大魔神)のサイト
http://miss.sakura.ne.jp/project/
また、友人が再スタートを切ったとのこと。
「紹介してね」とメールを頂きました。
「株ステーション」です。
http://www.kabusta.com/index.html
友人の某教授のブログ 。
30年来の付き合いの先輩である周さんの「将門 」もご覧下さい。
恩師の写真もご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/nazohige
高校時代からの友人の辛口コラム!? 大笑いコラム!?
最も大きな要因は「自信」でした①
<株とは長い戦い、付き合い。そう分かれば焦ったり、逃げたりする必要はないと分かります>
<最も大きな要因は「自信」でした。今回も自信が戻りました。実際に3万円台に乗せました。現実を見て、自信を取り戻した訳です。上がるために短期的な調整はなくてはならないと思いますが、どう見ても、中長期的に弱気になる相場ではない。>
<1月下旬型の調整足を想定しています>
そんな話については下に転載した友人たちに送ったメールの一部をご覧下さい。今日は長いので2回に分けます。ここは①です。
最愛の…りんです(笑)
2月24日
9:29
<株とは長い戦い、付き合い。そう分かれば焦ったり、逃げたりする必要はないと分かります>
<シリコンサイクル。今は調整は短期で終わり、その後の需要の山がでかい。そんな循環に入っているようです>
<どんな高学歴でも仕事で結果を出せなければ短期で退場が迫られる世界>
<一種の「人脈」商売。こんな事業を開発するとは頭の出来が違います>
日経平均、マザーズ指数とも安い。
5358イソライト、5269日コン、4582シンバイオが高値、6616トレちゃんも高い。
4563アンジェス、投げが出ています。いいんじゃないですか。どこかで買い残整理をした方がいいと思っていました。今がそれでしょう。上がるために下がる。下がるために上がる。株とは長い戦い、付き合い。そう分かれば焦ったり、逃げたりする必要はないと分かります。腹いっぱいの信用など、無理な戦い、付き合いをしていない限り。
昨日、8035東京エレクトロンの話を書き、20日のセミナーで4490ビザスクの話をしたところ。メールを頂きました。
「東京エレクトロンですか。辞めなきゃよかったかなあ。おととし同期会やったんですが、来年(20年)はロジックとメモリー投資がかぶって、すごいことになる、という話だったんですが、それが半年1年遅れ+車載やIoTもな感じですごい感じですかね。」…。コロナでちょっと先送りになったと言うことですね。17年のときは中国など、世界的な半導体の取り合いもあったし、昔よく言ったシリコンサイクル。今は調整は短期で終わり、その後の需要の山がでかい。そんな循環に入っているようです。
また、「4490ビザスクの女性社長が高校の後輩」とのメールも。↓に紹介されています。端羽CEOです。
以前、こう書きました。「高学歴だからと言って仕事ができるとは限らない。でも、高学歴で、なおかつ、仕事ができる人が集まるところがある。それは外資系金融機関だ」と書きました。どんな高学歴でも仕事で結果を出せなければ短期で退場が迫られる世界。
ゴールドマンのステラテジストをやっていた先輩の話は書きました。レポートに「営業マンはブタである」と書いたことから、レポートの回収騒ぎを起こした先輩で、ノーベル経済学賞を狙っていると豪語するだけの頭脳はあったけど変人でした(笑)。女性社長の端羽CEO、東大、ゴールドマン出身。ビザスクの事業も独自性があって面白い。一種の「人脈」商売。こんな事業を開発するとは頭の出来が違います。興味のある方はサイトをお読み下さい。直近IPO銘柄は公開した頃は人気なんですが、その後は低迷することが多いですが、週足を見ると、順調に下値を切り上げています。株価管理もしっかりしている印象。株式市場のこともよく知っているのでしょう。あ、当たり前か。ゴールドマン出身だ。しかも、ほかの役員にも外資系金融機関出身者が数人。
https://kabutan.jp/stock/chart?code=4490
<お知らせ>
コロ朝
http://www.koronoasa.com/blog/
キャバ王(大魔神)のサイト
http://miss.sakura.ne.jp/project/
また、友人が再スタートを切ったとのこと。
「紹介してね」とメールを頂きました。
「株ステーション」です。
http://www.kabusta.com/index.html
友人の某教授のブログ 。
30年来の付き合いの先輩である周さんの「将門 」もご覧下さい。
恩師の写真もご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/nazohige
高校時代からの友人の辛口コラム!? 大笑いコラム!?
コロナが“恐龍”を生み出した②
<年を取ればとるほど、一期一会の精神の大切さが実感できるようになりました>
<コロナが“恐龍”を生み出した>
<株は売り買いする前に、まず持っていたい。そんな相場です>
<指数の強さは個別にも伝染します。実際、そうなって来ています>
<日経平均の日足は1月14日以降のリズムに似ています>
<94~95年代の思い出の銘柄。急動意>
そんな話については下に転載した友人たちに送ったメールの一部をご覧下さい。今日は長いので2回に分けます。ここは②です。
最愛の…りんです(笑)
2月22日
2:29
<指数の強さは個別にも伝染します。実際、そうなって来ています>
<日経平均の日足は1月14日以降のリズムに似ています>
<94~95年代の思い出の銘柄。急動意>
行くところまで行く。行っちゃえ! こんな勢いのある相場は久々。
日経平均の日足は1月14日以降のリズムに似ています。似ていると思いませんか!?
https://kabutan.jp/stock/chart?code=0000
↑今後もこんなリズムで行くのかな!?
「指数ばかりが上がる」と言う声もありますが、下げた方がいいんですか!?(笑)。指数の強さは個別にも伝染します。実際、そうなって来ています。
20日のセミナーで解説した94~95年代の思い出の銘柄。寄りに行っていたら、セミナー代、ビデオ代は回収できたと思います。でも、また回収できる可能性が高い銘柄は多いですので、20日のセミナーのレジュメの「⑦低位材料株も面白い。とくに1~3月は」でピンと来たものをそっと待ち伏せ買いしておけば回収できると思います。⑤は安いところを拾って、じっと持って下さい。こちらは幅、率を稼ぐ銘柄。
今日は事務的な仕事に追われていますので、今日のメールはこれまでです。お疲れ様でした。
<腐る話はしていません(笑)。永久保存版として記録して下さい>
20日にセミナーを開催しました。
腐る話はしていません(笑)。永久保存版として記録して下さい。
【コロ朝セミナー】岡本昌巳 東京・新春の陣 2021 (東京・八重洲)
2021年2月20日(土)14:30~16:50開催(開場 14:20)
「コロナ恐慌、コロナバブル」
コロナが時代を変えた そして、コロナが相場を変えた
「そして、日本はコロナをチャンスに変えた」
コロ。ちゃんもちょっとしゃべります。詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=4260319be3501bd
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<アメブロもよろしく!>
https://ameblo.jp/okamoto-blog/
FaceBookもやっています。「岡本昌巳」で探して下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<一昨年出版した本もよろしくお願い致します。↓大作です。これを読んで取れなかったら株式投資引退をおすすめします(笑)>
新刊の「40年稼ぎ続ける投資のプロの 株で勝つ習慣」(ダイヤモンド社)が発売中。それなりに売れているようです。電子書籍も出ました。ありがたいことです。
アマゾンなど複数のサイトでも買えます。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478103272.html
【重要事項説明・免責事項】
・本ブログ メールの内容において、正当性を保証するものではありません。
・本ブログ メールを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
・最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願い致します。
<お知らせ>
コロ朝
http://www.koronoasa.com/blog/
キャバ王(大魔神)のサイト
http://miss.sakura.ne.jp/project/
また、友人が再スタートを切ったとのこと。
「紹介してね」とメールを頂きました。
「株ステーション」です。
http://www.kabusta.com/index.html
友人の某教授のブログ 。
30年来の付き合いの先輩である周さんの「将門 」もご覧下さい。
恩師の写真もご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/nazohige
高校時代からの友人の辛口コラム!? 大笑いコラム!?
コロナが“恐龍”を生み出した①
<年を取ればとるほど、一期一会の精神の大切さが実感できるようになりました>
<コロナが“恐龍”を生み出した>
<株は売り買いする前に、まず持っていたい。そんな相場です>
<指数の強さは個別にも伝染します。実際、そうなって来ています>
<日経平均の日足は1月14日以降のリズムに似ています>
<94~95年代の思い出の銘柄。急動意>
そんな話については下に転載した友人たちに送ったメールの一部をご覧下さい。今日は長いので2回に分けます。ここは①です。
最愛の…りんです(笑)
2月22日
9:45
<年を取ればとるほど、一期一会の精神の大切さが実感できるようになりました>
<コロナが“恐龍”を生み出した>
<株は売り買いする前に、まず持っていたい。そんな相場です>
20日のセミナー、改めて御礼申し上げます。
「セミナー、今後、何回できるんだろう?」…そんなことを考える年になりました(笑)。でも、年を取ればとるほど、一期一会の精神の大切さが実感できるようになりました。
ありがとうございます。
https://www.directform.jp/form/f.do?id=4260319be3501bd
日経平均、3万円台回復。
6616トレちゃん、1600円台回復。4582シンバイオ、5269日コン、またまた高値。
5713別子、8035東エレク、6857アドバン、9984SBG、7004日立造船、5703日軽金なども高値。
押してもすぐに切り返す強さ。
本当に強い…。
株は売り買いする前に、まず持っていたい。そんな相場です。
株式投資は売買することが目的ではなく、儲けることが目的ですし…。
週初です。先輩方のお話を聞きましょう。「株探」です。
北浜さん。「株式投資の勝利鉄則は未来の先取り!」
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202102210028
杉村さん。「“恐龍”(巨大ファンド)時代の投資戦術!」
すごいことが書いてあります。
「NY市場(ナスダック市場を含む)の時価総額は46兆ドルを超えている。約4850兆円だ。30年間に、12倍になった。東京市場の7倍のスケールである。そこをブラックロック(運用資産810兆円)、バンガード(同730兆円)などの巨大ファンドが闊歩している。まさに、“恐龍”時代といえないか」
コロナが“恐龍”を生み出した。
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202102210027
<お知らせ>
コロ朝
http://www.koronoasa.com/blog/
キャバ王(大魔神)のサイト
http://miss.sakura.ne.jp/project/
また、友人が再スタートを切ったとのこと。
「紹介してね」とメールを頂きました。
「株ステーション」です。
http://www.kabusta.com/index.html
友人の某教授のブログ 。
30年来の付き合いの先輩である周さんの「将門 」もご覧下さい。
恩師の写真もご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/nazohige
高校時代からの友人の辛口コラム!? 大笑いコラム!?
証券界の内幕、ここまでしゃべったら殺される(笑)②
<明日、20日のセミナー、いよいよ僕の犯罪歴がばれる!?(笑)>
<ともあれ何とか明日のセミナーのレジュメが完成しました。前場は早めに昼寝させて頂きます(笑)>
<当たり前のことが大切なのが…相場だけでなく、この世界>
<証券界の内幕、ここまでしゃべったら殺される(笑)>
<証券史をたどれば、今後の日本株は中長期上昇する訳が分かります>
そんな話については下に転載した友人たちに送ったメールの一部をご覧下さい。今日は長いので2回に分けます。ここは②です。
いよいよ明日です。
【コロ朝セミナー】岡本昌巳 東京・新春の陣 2021 (東京・八重洲)
2021年2月20日(土)14:30~16:50開催(開場 14:20)
「コロナ恐慌、コロナバブル」
コロナが時代を変えた そして、コロナが相場を変えた
「そして、日本はコロナをチャンスに変えた」
コロ。ちゃんもちょっとしゃべります。
みなさんの友だち銘柄も解説!
会場 東京都中央区日本橋3-3-3 加藤ビル 2階
ビデオ・ダウンロード(後払い可能)ですぐご覧いただけます。
詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=65600921628c1c5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最愛の…りんです(笑)
2月19日
5:13
<証券界の内幕、ここまでしゃべったら殺される(笑)>
<岡本も犯罪者でした(笑)!?>
<証券史をたどれば、今後の日本株は中長期上昇する訳が分かります>
<では、岡本はどんな銘柄をロングランで追うのか? どんな銘柄を短期推奨するのか?>
いよいよセミナーが明日に迫っています。
そろそろ証券界の過去の悪事の数々を後生に残さくてはならない歳になりました(笑)。物書きなんてヤクザに近い種族なんで、見て来た、体験して来た悪事の数々を書きたい、しゃべりたいのですが、殺されかねない(笑)。でも、当事者の多くが亡くなり、時効も通過しました。そんな証券史をたどれば、今後の日本株は中長期上昇する訳が分かります。それを解説します。
もちろん、ロングランで追いたい銘柄。どこかで短期銘柄として取り上げる計画の銘柄など、もともと個別が命の株式ライターなので個別の話もたっぷりさせて頂きます。
また、皆さんの友だち銘柄。研究するとともにタイミングを見て世に出して行きたいと思います。
ビデオのご協力をお願い致します。
詳細はコロ。ちゃんからのお知らせをご覧ください。
https://www.directform.jp/form/f.do?id=65600921628c1c5
ビデオのご協力をお願い致します。
【コロ朝セミナー】岡本昌巳 東京・新春の陣 2021 (東京・八重洲)
2021年2月20日(土)14:30~16:50開催(開場 14:20)
「コロナ恐慌、コロナバブル」
コロナが時代を変えた そして、コロナが相場を変えた
「そして、日本はコロナをチャンスに変えた」
コロ。ちゃんもちょっとしゃべります。
みなさんの友だち銘柄も解説!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<アメブロもよろしく!>
https://ameblo.jp/okamoto-blog/
FaceBookもやっています。「岡本昌巳」で探して下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<一昨年出版した本もよろしくお願い致します。↓大作です。これを読んで取れなかったら株式投資引退をおすすめします(笑)>
新刊の「40年稼ぎ続ける投資のプロの 株で勝つ習慣」(ダイヤモンド社)が発売中。それなりに売れているようです。電子書籍も出ました。ありがたいことです。
アマゾンなど複数のサイトでも買えます。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478103272.html
【重要事項説明・免責事項】
・本ブログ メールの内容において、正当性を保証するものではありません。
・本ブログ メールを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
・最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願い致します。
<お知らせ>
コロ朝
http://www.koronoasa.com/blog/
キャバ王(大魔神)のサイト
http://miss.sakura.ne.jp/project/
また、友人が再スタートを切ったとのこと。
「紹介してね」とメールを頂きました。
「株ステーション」です。
http://www.kabusta.com/index.html
友人の某教授のブログ 。
30年来の付き合いの先輩である周さんの「将門 」もご覧下さい。
恩師の写真もご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/nazohige
高校時代からの友人の辛口コラム!? 大笑いコラム!?
証券界の内幕、ここまでしゃべったら殺される(笑)①
<明日、20日のセミナー、いよいよ僕の犯罪歴がばれる!?(笑)>
<ともあれ何とか明日のセミナーのレジュメが完成しました。前場は早めに昼寝させて頂きます(笑)>
<当たり前のことが大切なのが…相場だけでなく、この世界>
<証券界の内幕、ここまでしゃべったら殺される(笑)>
<証券史をたどれば、今後の日本株は中長期上昇する訳が分かります>
そんな話については下に転載した友人たちに送ったメールの一部をご覧下さい。今日は長いので2回に分けます。ここは①です。
いよいよ明日です。
【コロ朝セミナー】岡本昌巳 東京・新春の陣 2021 (東京・八重洲)
2021年2月20日(土)14:30~16:50開催(開場 14:20)
「コロナ恐慌、コロナバブル」
コロナが時代を変えた そして、コロナが相場を変えた
「そして、日本はコロナをチャンスに変えた」
コロ。ちゃんもちょっとしゃべります。
みなさんの友だち銘柄も解説!
会場 東京都中央区日本橋3-3-3 加藤ビル 2階
ビデオ・ダウンロード(後払い可能)ですぐご覧いただけます。
詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=65600921628c1c5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最愛の…りんです(笑)
2月19日
9:23
<明日、20日のセミナー、いよいよ僕の犯罪歴がばれる!?(笑)>
<ともあれ何とか明日のセミナーのレジュメが完成しました。前場は早めに昼寝させて頂きます(笑)>
<当たり前のことが大切なのが…相場だけでなく、この世界>
日経平均は安いですが、また、いい感じで25日騰落レシオの過熱感を冷やしながら来ている。調整しても12月、1月型のもみ合いでの調整というリズムに見えます。
7527システムソフトがまた来ていますが、一旦火がついた銘柄は何度も来る相場は続いています。火がついたものは買いやすいチャートになったら行けばいい。6806ティアックもそうですね。
6616トレちゃん、4593ヘリオスも高い。
全体も個別も何となく大人しいけど、まあ、週末モードですか…。
何とか20日のセミナーのレジュメが完成しました。爺なんで、ちょっと疲れました。と言うことで、前場は早めに昼寝させて頂きます(笑)。それに…何かしゃべり忘れていることはないか、潜在意識に聞くための昼寝です。うとうとしているとき、頭のなかにいろいろ浮かんでくるんです。こんなことを書いているから頭がぶっ壊れていると思われるんだ。
まあ、実際にぶっ壊れていますが。がはっ。
相場。崩れるまで上がる。当たり前のこと。そんな当たり前のことが大切なのが…相場だけでなく、この世界。
引き続き…自分の願望、感情ではなく、相場の現実を見て、現実についていきます。
そう言えば、菅首相の息子さんの勤め先で脚光を浴びている2329東北新社。
今3月期は減益、減配予想ですが、業績進ちょく率から見て、上方修正する期待が高そう。株価もとくに下げていません。PBRも0.4倍前後と割安。
https://kabutan.jp/stock/news?code=2329&b=k202102120360
↑下の方に出ている3か月ごとの決算も期を追うごとに改善しています。文春が報じている「闇の飲み会」が奏功しているのかは分かりませんが(笑)。
ただ、証券マスコミでは東北新社の推奨記事は書きづらいでしょう(笑)。
<お知らせ>
コロ朝
http://www.koronoasa.com/blog/
キャバ王(大魔神)のサイト
http://miss.sakura.ne.jp/project/
また、友人が再スタートを切ったとのこと。
「紹介してね」とメールを頂きました。
「株ステーション」です。
http://www.kabusta.com/index.html
友人の某教授のブログ 。
30年来の付き合いの先輩である周さんの「将門 」もご覧下さい。
恩師の写真もご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/nazohige
高校時代からの友人の辛口コラム!? 大笑いコラム!?