若い頃、こんなことを言われました。こんなことを言うなんて非常に失礼(笑) | 今日の岡本

若い頃、こんなことを言われました。こんなことを言うなんて非常に失礼(笑)

<日経平均は高いけど、まだ5日線も25日騰落レシオも下向き>

<前年に大相場を演じた銘柄は翌年は冴えないことが多い。しかし、6526ソシオは稀有な例外。今日も高値>

<今日も予行練習。ただ、酒なしなんで体調は悪くない。眠くない>

<高橋洋一さん。「30年前から進歩がない」財務省に失望…元大蔵官僚の筆者があきれる「明確な根拠」>

<日経平均は高い。何か政治がどうあれ、日本の重要性が高まっている時代。なかなか日本株は下がらない。ザイム真理教の洗脳から脱したら、10万円も通過点(笑)>

<別に座右の銘ではないのですが、若い頃、こんなことを言われました。こんなことを言うなんて非常に失礼(笑)>

<明日の午後に大学病院に行って、逃げずに決めて来ます(笑)>

<ところで、誰がそんな失礼なことを言ったのか?(笑)>

<もともと一部の人たちに人気があるものに強いものが多い印象>

 

そんな話については下に転載した友人たちに送ったメールマガジンの一部をご覧下さい。

 

最愛の… りんです(笑)

 

 

 

 

 

4月8日

前場

<日経平均は高いけど、まだ5日線も25日騰落レシオも下向き>

<前年に大相場を演じた銘柄は翌年は冴えないことが多い。しかし、6526ソシオは稀有な例外。今日も高値>

<今日も予行練習。ただ、酒なしなんで体調は悪くない。眠くない>

<高橋洋一さん。「30年前から進歩がない」財務省に失望…元大蔵官僚の筆者があきれる「明確な根拠」>

 

日経平均は高い。まだ5日線も25日騰落レシオも下向き。ただ、25日騰落レシオは上向き転換しやすい足に。

6326クボタ、5021コスモ、4022ラサなど資源・食糧関連が高い。ラサは発祥のラサ島にリン鉱石が眠っています。

8766東京海上など保険も高い。株式含みもものすごいし。

電力株が高いけど、なら、電力価格を下げてよ。

 

前年に大相場を演じた銘柄は翌年は冴えないことが多い。

なぜなら人気、期待が大きいので、変に押し目買い、突っ込み買いが入り、しこりが出来てしまうから。

前年に大相場を演じた6526ソシオは珍しく今年も大相場になりつつあります。今日も高値。去年、大株主が売ったことで投げが出て需給調整が早く終わったこともありますが、ソシオの背景はそれだけデカいということもありましょう。

週足を見れば分かります。去年は最後はあっという間に上がり、上ヒゲをつけましたが、今年は去年以上に着実な足。「1万円台に乗せ、株式5分割」という夢が叶ったりして(笑)。6920レーザーテックみたいになって欲しい(笑)。

https://kabutan.jp/stock/chart?code=6526

 

病院は夜の9時消灯。

体を慣らすために昨日は9時消灯にして寝ましたが、いつもは超夜型だし、寝酒なし。夜中の1時頃までうとうしている程度。寝付けない。その後は1時間ごとに目が覚める。今日も予行練習。ただ、酒なしなんで体調は悪くない。眠くない。

 

高橋洋一さん。

どうなる?円安!儲かっている財務省がだんまりな理由は天下り  10分

https://www.youtube.com/watch?v=uJZUoICgVY8

その高橋さんの「現代ビジネス」の記事。

https://gendai.media/articles/-/127408

<「30年前から進歩がない」財務省に失望…元大蔵官僚の筆者があきれる「明確な根拠」>

<利払い費の増加が原因なのか

財務省は、長期金利が現行試算の前提である2.1%よりさらに1%上昇し、名目成長率の想定(3%)を超える金利水準となった場合、国の借金である国債の利払い費が従来見込みより8000億円も増えるとの試算を財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会に示した。この試算は何を意味するのか。

 

財務省の資料に記載されているのは、毎年の予算審議に合わせてまとめる「後年度影響試算」だ。従来試算では7年度の利払い費は金利2.1%111000億円だったが、金利が3.1%だと119000億円となる。

 

従来試算では8年度の長期金利は2.3%、9年度は2.4%まで上昇するという仮定だったが、新たな試算では、こちらもそれぞれ1%上昇したケースを想定。その場合、8年度の利払い費は従来見込みより2兆円、9年度は32000億円増え、15年度には87000億円増に達する。

 

分科会後に記者会見した増田寛也会長代理は「金利の上昇による利払い費の増加が、財政の悪化につながるということが共有された」と述べた。はたしてそうだろうか。

 

一般論として、金利の変化により財務状況がどのように変化するかを把握することは極めて重要なので、金利変動リスクなどと呼ばれている。これを定量的に見通すために、金融機関などは、ALM (Asset Liability Management)と呼ばれる財務経営管理手法を導入している。

 

ALMとはなんなのか

これは国の財務管理にとっても同じだ。財務省も、財政投融資レポートという公式書類の中で、ALM(資産負債総合管理)として、〈「資産(Asset)及び負債(Liability)の総合管理」をいい、金融機関などにおいて財務の健全性を確保するために行われている経営管理手法の一つです〉とあり、「財投特会の財務の健全性確保」というタイトルで、〈財政融資資金においては、資金の運用(貸付けなど)と調達(財投債など)の間の期間のミスマッチに起因する金利変動リスクが存在しています。このリスクを低減させるため、的確な資産負債管理(ALM)に努め、貸付金などの資産と財投債などの負債のキャッシュフローから生じるギャップ(差)の解消に取り組んでいます〉とされ、ALMを導入していることが書かれている。

 

これは、筆者が今から30年ほど前の大蔵官僚時代に導入したものだ。ALMについてざっくりいえば、財政投融資資金(財投特会)のバランスシートを作って金利変化があったときにどのように資産と負債がどのように変化するかを定量的に把握して財務の健全性を確保するものだ。

 

その分析の中には、当然のこととして、負債サイドの支出の変化も含まれている。もつとも資産サイドの収入があれば、財務の変化はたいしたことないともいえる。ちなみに、筆者は30年ほど前に、ALMの書籍を当時の仲間と書いたが、今ではその本が中古本15000円で取引されているのには驚いた。

 

30年ほど前、筆者は精緻なALMを作成し、国の一部である財投特会のみに適用した。その上で、金利変動リスクについては、毎月理財局長に報告していた。

 

さらに、ALMシステム構築のためには国全体や統合政府のバランスシートも必要だったので、それらも作成した。ついでに簡易な手法で、国全体や統合政府の金利変動リスクも算出した。

 

その時、「後年度影響試算」は、負債の一部の支出しか算出していないので、財務分析には不適当であるといったはずだ。それが今も「後年度影響試算」をやっているのか、その結論を無批判に受け止めているのかとあきれてしまう。

 

現在の筆者に詳しい国の財務データはないが、現時点の統合政府で見れば若干の純資産超過であることを考慮し、統合政府で金利変動リスクを分析すると、金利上昇があっても、財務状況は好転もしくは横ばいではないだろうか。具体的にいえば、日銀からの納付金増、各種運用収益増などのその他収入増がほとんど利払費増を賄うはずだ。

 

現在の筆者に詳しい国の財務データはないが、現時点の統合政府で見れば若干の純資産超過であることを考慮し、統合政府で金利変動リスクを分析すると、金利上昇があっても、財務状況は好転もしくは横ばいではないだろうか。具体的にいえば、日銀からの納付金増、各種運用収益増などのその他収入増がほとんど利払費増を賄うはずだ。

30年前から進歩がない

いずれにしても、今の財務省は相変わらず負債しか考えられず30年前からまったく進歩がないのには驚くばかりだ。

 

しかし、負債サイドのみを分析して、金利上昇が財政の悪化につながるとしたら、誤りだろう。このような誤った考え方を財政審委員で共有したら、間違った財政政策になってしまう。

 

財務省なのに、基本的な財務分析すらできないので、情けないを通り越してあきれてしまう。30年間も財務省にまったく進歩が見られないから、日本は30年間も成長しなかったのかと邪推してしまう。

 

負債の一部の利払費増でいたずらに財政危機を煽るのではなく、国全体や統合政府でのALM(資産負債総合管理)を一刻も早く導入し、正確な金利変動リスクを国民に開示すべきである。>

 

20240404 森永卓郎「書いてはいけない」絶好調、増刷11万部♪  垣花正あなたとハッピー! ニッポン放送  8分

https://www.youtube.com/watch?v=iAW8nJ5CnAA

 

後場

<日経平均は高い。何か政治がどうあれ、日本の重要性が高まっている時代。なかなか日本株は下がらない。ザイム真理教の洗脳から脱したら、10万円も通過点(笑)>

<別に座右の銘ではないのですが、若い頃、こんなことを言われました。こんなことを言うなんて非常に失礼(笑)>

<明日の午後に大学病院に行って、逃げずに決めて来ます(笑)>

<ところで、誰がそんな失礼なことを言ったのか?(笑)>

<もともと一部の人たちに人気があるものに強いものが多い印象>

 

6526ソシオ、5000円台乗せ。ただ、このまま走ってしまうと、去年と同様、短期で天井をつけてしまいかねないので、適当に下げを入れながら行って欲しい。去年の週足を見て下さい。去年の6月高値とその後の荒い動きには翻弄されました。のんびり行って下さい(笑)

https://kabutan.jp/stock/chart?code=6526

ソシオに限らず、6298ワイ、5658ロココ、4425kudan、5246エレメンツ、4829エンター、3996サインポストなど、もともと一部の人たちに人気があるものに強いものが多い印象。6366千代化、7022サノヤスを調べ直しています。

 

別に座右の銘ではないのですが、若い頃、こんなことを言われました。非常に失礼な言葉です(笑)。

「あなたは都合が悪くなると逃げる。逃げたあと、『本当は逃げなかったとしてもうまく乗り越えていたはずだ』と思い込むところもある」

本当に失礼です(笑)。

でも、腹が立ったものの、思い当たることがあったため、その後は自分に起こったことから逃げないようにしたら、そちらの方がうまくいくし、そちらの方が楽と分かりました。

ということで、何かことが起きたら「逃げない」と言い聞かせて来ました。

いよいよ明日の午後に大学病院に行って、どう手術するのか、どう入院するのか、逃げずに決めて来ます(笑)。まあ、先輩、友だち、後輩の多数が越えて来た道ですしね。でも、久々に逃げたくなっています(笑)。

ところで、誰がそんな失礼なことを言ったのか?

当時、付き合っていた女性です。

今、家にいます(笑)。

 

【やばい昭和】熱すぎる!過激すぎる!破天荒すぎる! 魅力たっぷりの「大映ドラマ」をお楽しみください。 18分

https://www.youtube.com/watch?v=xqNpcqHQw-c

 

【北斗の拳】退場するには惜しかったキャラランキングTOP7 15分

https://www.youtube.com/watch?v=INL7jCk_k8Y

 

<「GENIX-CN70」のチャート>
ガスエネルギー新聞さんのガスエネ株価指数カーボンニュートラル70GENIX-CN70」のチャート。下の方に出ています。TOPIXなど他の指数と比較して強いか、弱いかなど総合的に判断して下さい。
https://www.gas-enenews.co.jp/

 

お疲れさまでした。
 

<アメブロもよろしく!>
https://ameblo.jp/okamoto-blog/

 

FaceBookもやっています。「岡本昌巳」で探して下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<以前出版した本もよろしくお願い致します。↓大作です。これを読んで取れなかったら株式投資引退をおすすめします(笑)>

新刊の「40年稼ぎ続ける投資のプロの 株で勝つ習慣」(ダイヤモンド社)が発売中。それなりに売れているようです。電子書籍も出ました。ありがたいことです。
アマゾンなど複数のサイトでも買えます。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478103272.html

 

【重要事項説明・免責事項】
・本ブログ メールの内容において、正当性を保証するものではありません。
・本ブログ メールを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。