1兆円の子育て支援の増税なんてしなくて済みます | 今日の岡本

1兆円の子育て支援の増税なんてしなくて済みます

<1兆円の子育て支援の増税なんてしなくて済みます。80兆円近い含み資産があるじゃないですか(笑) >

<年金支払期間を今の60歳から65歳に延長すると言っています。5年間で100万円の増税。でも、やる必要は全くないほどおカネがうなっているじゃないですか。賽銭箱さんの金庫のように(笑)>

<高橋洋一さん。GDPがドイツに敗れて「世界4位」に転落したワケ…30年間日本経済が「まともに成長しなかった」理由を教えよう>

<米山隆一さんって本当は反財務省なんじゃないですか(笑)>

<ウィキペディア、「信用創造」かなり詳しく書いてあるそうです。お読みください>

<グロース、とくにバイオに変化!?>

<月曜日の夕方が楽しみです。【期間限定配信】魁!!男塾 第7話「何するものゾ2号生 年上だからってエバんなよ!!」>

<久々にこんなのが出ました。パソコン画面に「トロイの木馬に感染しました」などセキュリティ警告が出て、うるさい音声が流れました>

<9238バリュークリ、6363酉島で「友だち銘柄」にエントリーした方。記事にしました。お読みになりたかった場合はメールをください>

 

そんな話については下に転載した友人たちに送ったメールマガジンの一部をご覧下さい。

 

ダウンロードの準備が整いました。

2/17 (土) 岡本昌巳氏&高野恭壽氏 大阪新春の陣(ビデオダウンロード)
詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=2465d13433d7e48

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】岡本昌巳氏 高野恭壽氏
大阪・新春の陣 2024(大阪・新大阪) 
2023年2月17日(土)開催
岡本昌巳氏 24年相場の勝ち組になる!!
みなさん友だち銘柄を解説
高野氏注目の4銘柄
「これでどや!!」
ビデオ・ダウンロード(後払い可能)ですぐご覧いただけます。
詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=2465d13433d7e48
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

 

最愛の… りんです(笑)

 

 

 

 

 

2月20日

前場

<1兆円の子育て支援の増税なんてしなくて済みます。80兆円近い含み資産があるじゃないですか(笑) >

<年金支払期間を今の60歳から65歳に延長すると言っています。5年間で100万円の増税。でも、やる必要は全くないほどおカネがうなっているじゃないですか。賽銭箱さんの金庫のように(笑)>

<高橋洋一さん。GDPがドイツに敗れて「世界4位」に転落したワケ…30年間日本経済が「まともに成長しなかった」理由を教えよう>

<米山隆一さんって本当は反財務省なんじゃないですか(笑)>

<ウィキペディア、「信用創造」かなり詳しく書いてあるそうです。お読みください>

 

日経平均、グロース250とも小安い。まあ、もみ合いですね。

ただ、7203トヨタ、7011重工、8306三菱UFJは高値ですし、高い個別も多い。強い相場は続いています。

 

23年5月の新聞記事と10月の財務省の試算をベースに計算しました。あくまでも数字は僕の試算ですが、それほどかい離はしていないと思います。

株高で日銀のETFの含み資産は30兆円近い。米国債など外為特別会計の含み資産は50兆円程度と見られる。合わせると80兆円近い。1兆円の子育て支援の増税を実施する予定と言っているけど、これらを毎年1兆円利食えば80年間増税しなくてすみます。防衛増税だってしなくてすみましょう。

なお、原口さんが言うには、外為特会の全資産は170兆円、うち米国債150兆円、となると、うち含みは50兆円ということでしょうか。すごい。円安で大儲け。

原口さんの解説はここ。

https://www.youtube.com/watch?v=_CrYETFMePw

さらに…年金支払期間を今の60歳から65歳に延長すると言っています。5年間で100万円の増税。でも、やる必要は全くないほどおカネがうなっているじゃないですか。賽銭箱さんの金庫のように(笑)。年金の株式含みは10月には100兆円、今の株高で130兆円近くに膨らんでいるはず。5年延長の必要なし。

何か狂っています。

 

風邪なのか、肺がんなのか、花粉症なのか、咳と鼻水が止まらない。旅疲れもあるんでしょうから、適当なところで昼寝させて頂きます。

 

安藤裕さん、【米山隆一氏の勘違い】13分

https://www.youtube.com/watch?v=rZvCjwRM30k

米山隆一さんって本当は反財務省なんじゃないですか(笑)

ウィキペディア、「信用創造」かなり詳しく書いてあるそうです。お読みください。

 

現代ビジネスです。

高橋洋一さん。

GDPがドイツに敗れて「世界4位」に転落したワケ…30年間日本経済が「まともに成長しなかった」理由を教えよう>

https://gendai.media/articles/-/124557

<最後のひと押しが足りない岸田首相

内閣府は215日、20231012月期のGDP速報(1次速報)を発表した。2四半期連続のマイナス成長となったが、その内容はどうだったのか、1-3月期以降に期待できるのか。

今期実質GDP(年率換算)は▲0.4%。その内訳は民間消費▲0.9%、住宅投資▲4.0%、設備投資▲0.3%、政府消費▲0.5%、公共投資▲2.5%、輸出11.0%、輸入7.0%だった。

あと少しのところでプラス成長を逃したが、公的部門が情けない。昨年116日の「現代ビジネス」本コラム「岸田首相の「減税を含む経済政策」はまったく不十分だ…データで検証してみると」において指摘したが、景気対策をしたのにもかかわらず、目玉であったはずの所得税減税を昨年年末にやらずに、今年6月に後回ししたことが痛かった。

岸田政権があまり景気対策に本気でなかったことが少なからず影響しているのではないか。岸田政権はアベノミクスを継承しているので、いいところまでいくが、最後のひと押しが足りない。

今年11日の本コラムなどで何度も指摘しているが、GDPギャップも実態とは乖離した数字を出し、景気対策を矮小化しようとした。所得税減税についても、「増税メガネ」と揶揄された岸田首相が反発したのはよかったものの、いいタイミングで実施ができなかった。

財務省の意見を代弁していると思われるIMF対日審査では、「所得税減税を含め11月の財政刺激パッケージは妥当ではなかった」という見解がIMFから出されたが、それは財務省の意見と見てもいいだろう。

デフレは「例外中の例外」

そうしたおりに、内閣府が発表した2023年の名目GDP5914820億円となり、ドルベースで換算すると日本はドイツに抜かれ、世界3位から4位へと転落した。

これは円安の影響もあるが、この30年間日本がまともに成長しなかったのが大きい。民間エコノミストから、投資など前向きな経営をしてこなかったからだという指摘もある。

この点でまず指摘したいのは、日本がデフレだったことだ。

インフレもデフレは持続的な物価上昇と下落であるが、経済全体で見た需要と供給のバランスが崩れることで発生する。

歴史を見ると、20世紀はじめの大恐慌前後ではデフレの状況はまったく異なる。19世紀の産業革命時においては、金本位制であったために需要の創出には限界があった一方、技術革新による供給の拡大がしばしばデフレをもたらした。

ノーベル経済学賞を受賞し、筆者もプリンストン大への留学時代に大変お世話になったベン・バーナンキ先生によれば、大恐慌では金本位制に固執した国ほどデフレが酷かった。が、日本は高橋是清の時代を超えた卓越した財政金融政策により、その当時の世界の国の中でも比較的早くデフレから脱却できた。

大恐慌以降、金本位制にかわって管理通貨制度が構築され、合わせてケインズ経済学による有効需要創出が普及したので、インフレーションに比してデフレは圧倒的に少ない。その例外は1990年半ば以降の日本の失われた20年間だけともいわれている。

間違ったままの政策が持続した

なぜ日本だけなのかは興味深いが、財務省と日銀という官僚機構が強い権限の割りにマクロ経済の専門知識が欠落していたこと、官僚の無謬性により誤りを認めないので、間違ったままの政策が長期間継続したと、筆者は考えている。

もっとも、デフレについては、安倍・菅政権のアベノミクスで脱出の糸口が見えた。GDPデフレータ伸び率でみると、1994年以降、安倍菅政権以前は平均▲0.9%であったが、安倍菅政権で+0.6%まで改善した。二度の消費増税とコロナ禍がなければ+2%程度だっただろう。二度の消費増税は民主党政権が決めたこととはいえ、日本経済のデフレ脱却には大きな足かせになったのは事実だ。

ただし、政府の投資は酷かった。202387日付けの「現代ビジネス」本コラムなど、何度も、国交省が採用している社会的割引率が4%と高すぎることを指摘してきた。割引率は20年ほど前に設定されたままとなっているが、本来は金利と同水準であることを考えてもあまりに異常である。

筆者はこの問題をかなり以前から指摘し、政府内でも見直しを働きかけてきた。安倍・菅政権では、国交省はのらりくらりして結論を先送りし、岸田政権になってやっと20236月に結論を出した。それは、4%の社会的割引率を20年も続けたのは問題だが、それを維持するというのも信じがたいものだ。

本来の割引率は期間に応じた市場金利であるが、海外では市場金利の変動に応じて、ほぼ毎年見直すのが当たり前だ。これを現在の低金利環境を踏まえて機械的に見直すだけで4%から1%程度になるはずだ。となると公共投資予算について、これまでの倍増以上の大幅増が達成可能だ。

成長では、マクロ経済政策が重要だ。1990年代は財務省も日銀も酷かった。安倍・菅政権以降、日銀はまともになった。しかし、上述の通り低金利環境を活かせず、公共投資は過小だった。それにより民間も過小になったのが、GDP転落の背景にある。

ドイツは幸運にも恵まれていた

公共投資は、民間投資の呼び水になるべきなのにその役割を果たさなかった。過小投資のために、国土強靭化も進まず、低金利という絶好の投資機会を官が逃し、官に追随する民も逃した。1997年、2014年、2019年の3度の消費増税も酷かったが、毎年繰り返される公共部門の過小投資の悪影響も大きかった。

もしデフレがなく、しかも社会的割引率が適正で政府の過小投資がなければ、日本経済はまったく違った姿だっただろう。デフレなしで社会的割引率が適正ならという「タラレバ」の前提で、日本の名目GDPがどうなったかを試算したのが下図だ。これから、ドイツに抜かれることもなかっただろう。

一方、ドイツ経済は幸運にも恵まれていた。ドイツが経済成長していた要因は次の3つだ。

(1)ユーロ圏で中心国のドイツは周辺国より割安の通貨になっているので、周辺国の犠牲の上で経済は有利

(2)ロシアから安い原油が入ってきた

(3)中国向け輸出が好調だった

このうち、(1)は継続するが、(2)(3)の好条件は失われる。日本がまともに経済政策をすれば、すぐ2位の座を奪還できるだろう>

「日本がまともに経済政策をすれば、すぐ2位の座を奪還できるだろう」…え、3位かな。でも、まともに経済政策をしてこなかったし、今後もそれを続けようとしているから問題なんじゃなんですか。

↑の高橋洋一さん。「最新の岸田内閣の支持率」についてコメント。12分。

ネット見ていると、高橋さんと三橋貴明さん、仲が悪いようですが(笑)、仲良くなってザイム真理教に立ち向かってください。

https://www.youtube.com/watch?v=2NMcoelIGVU


 

後場

<グロース、とくにバイオに変化!?>

<月曜日の夕方が楽しみです。【期間限定配信】魁!!男塾 第7話「何するものゾ2号生 年上だからってエバんなよ!!」>

<久々にこんなのが出ました。パソコン画面に「トロイの木馬に感染しました」などセキュリティ警告が出て、うるさい音声が流れました>

<9238バリュークリ、6363酉島で「友だち銘柄」にエントリーした方。記事にしました。お読みになりたかった場合はメールをください>

 

日経平均はもみ合い。

まあ、4万円取っても取らなくても値固めしたいリズム。先駆ものもちょっと休ませてあげたい。

面白い話が出て来ました。「グロース系はここ3年間は全く冴えなかった。しかし、ようやく流れが出始めた。4583カイオム、4891ティムスなど、とくにダメだったバイオが来始めたのが変化。実はアベノミクスが始まったとき、バイオが買われた。それまでバイオは全くダメだった。だから、馬鹿にされていたけど上がった。馬鹿にして買わなかった投資家が買い始めたら天井になった(笑)」

今日入った情報。第二の創業期入りの6578Nリンクス。

「親子上場、7229ユタカいいですよね。

親子上場でもう1銘柄

7739キヤノン電子

先日のH3ロケットでキヤノン電子開発の小型衛星打ち上げましたが、39IHIと和歌山県串本町で衛星打ち上げ予定。

衛星は現在、米国はスペースXなどで5,000機。

これからAmazon3,200機以上を配備予定。

米国に対抗し中国は10年で26,000機予定。

衛星通信時代突入で、インド、日本、欧州など。小型衛星の打ち上げがめじろ押しです」

6971京セラ

米国ペンシルベニア州に人工衛星向け水晶発振器の工場建設へ。

20253月にもハイエンドの水晶発振器を新工場で量産」

「8766東京海上は買われすぎのサインが昨日発生して調整タイム。

6526ソシオネクストも先週金曜に買われすぎのサインで調整タイム。

3569セーレンがロケット成功で上昇タイム。福井が本社。

多忙らしいです。友人が多数勤務しています」

 

久々にこんなのが出ました。

<パソコン画面に「トロイの木馬に感染しました」などセキュリティ警告が出て、うるさい音声が流れました>

もちろん、詐欺です。そのままブラウザを終了するか、再起動すれば元に戻ります。

https://www.nojima.co.jp/support/koneta/146713/

 

月曜日の夕方が楽しみです。

【期間限定配信】魁!!男塾 第7話「何するものゾ2号生 年上だからってエバんなよ!!

いよいよ顔面返しの江戸川先輩が登場。23分

https://www.youtube.com/watch?v=jZ1RtnOwmPw

 

昭和時代の黒幕。

闇の帝王、児玉誉士夫:昭和の日本を裏から操った影の存在。日本史の闇に迫る:児玉誉士夫の裏からの権謀とは?

https://www.youtube.com/watch?v=bg_UvPt3z2A


<「GENIX-CN70」のチャート>
ガスエネルギー新聞さんのガスエネ株価指数カーボンニュートラル70GENIX-CN70」のチャート。下の方に出ています。TOPIXなど他の指数と比較して強いか、弱いかなど総合的に判断して下さい。
https://www.gas-enenews.co.jp/

 

お疲れさまでした。
 

<アメブロもよろしく!>
https://ameblo.jp/okamoto-blog/

FaceBookもやっています。「岡本昌巳」で探して下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<以前出版した本もよろしくお願い致します。↓大作です。これを読んで取れなかったら株式投資引退をおすすめします(笑)>

新刊の「40年稼ぎ続ける投資のプロの 株で勝つ習慣」(ダイヤモンド社)が発売中。それなりに売れているようです。電子書籍も出ました。ありがたいことです。
アマゾンなど複数のサイトでも買えます。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478103272.html

 

【重要事項説明・免責事項】
・本ブログ メールの内容において、正当性を保証するものではありません。
・本ブログ メールを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。