辻調理師専門学校スクーリング | ☆Magic☆Recipe☆

☆Magic☆Recipe☆

手作りレシピで、おうちごはん、おうちスイーツ。

こんにちはークルテク





ご無沙汰してました。


1年間勉強してきた、辻調理師専門学校の西洋料理通信講座。
総仕上げに、スクーリングで勉強してきました!!


今の私の環境では、
プロの方に料理を教えていただく機会というのはなかなか難しいので、
とてもいい経験になりました!!


5日間、毎日イタリアンとフレンチの講義&実習。

さすがに胃がやられたけど、
普段扱えない食材に触れたり、
実習で作った料理も、とっても美味しかったです!!



実習でつくったものをまとめてみました。





{9C8CFF6A-96AA-40FA-87B2-1201E325D657:01}


生の新鮮なオマールエビを、1から初めてさばきました!!
先生達が丁寧に指導してくださって、美味しいアメリケーヌソース&ソテーで!!
絶品でした。

仔羊のステーキ、デザートに苺のミルフィーユ。




{976CCBB7-BDC4-4AC5-A9D5-F5B9084E3BC6:01}

この日はイタリアンで。

前菜、パスタ、メインの魚料理、デザートとコース仕立て!!
パスタマシーンで手打ちした生パスタが、すっごく美味しかったなぁ。

あと、魚の衣にブラックオリーブのペーストが塗ってあるのですが、
これが絶品!!
絶対家でもやろうーって思いました。




{A2C96F0C-C057-4A34-8165-3CF482370CBA:01}

ラングスティーヌとホタテのソテーに、白ワインとバターのソース。
鳩のパイ包み焼き。
生姜のスフレ。

手長エビと呼ばれるラングスティーヌも、さばく機会がなかなかないので、
とても貴重な経験でした。

鳩は初めて食べたけど、やわらかくて美味しかった!!

スフレ、家でもこんなにキレイに焼けるかなー??
色々知らなかったコツとか教えていただきました。



image

これもイタリアン。
きのこ苦手な私ですが、きのこのブルスケッタ、美味しくいただきました。
きのこって、炒めるコツがあるんだなーってことを学びました。
美味しく炒めてあげると、苦手な私でも美味しく食べられた!!

予習した牛肉のタリアータやペスカトーレも、
自分ではわからなかった部分が勉強できてよかった!!




image

これも、魚と衣の間に、マッシュルームのソテーが入ってるんですが、
マッシュルームって、こんなに美味しかったの??という感激。

鴨のオレンジソースにジャガイモのパンケーキ。
本格的なフォンダンショコラの作り方。


いやー盛りだくさんでした!!
スクーリング、本当に行けてよかった。


勉強したことを、少しずつでも活かしていけたらいいな。







ぽちっ。
ヨロシクオネガイします。
 
人気ブログランキングへ
とっても、励みになります。
   





コチラもドウカヨロシクオネガイシマスkrtek


おじぎいつも応援ありがとうございます!!
クリックしていただくととしていただくと、ランキングがあがります。
おじぎ

青チューリップ↓ボタンをクリックしていただくと、お料理ブログの情報がいっぱい!!青チューリップ
  ☆Magic☆Recipe☆   にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村


AmebaGG【教えてあげたいわたしの毎日ごはんマイごはん】
第2期レシピマイスターでレシピを連載しています。
担当は金曜日
です。


$☆Magic☆Recipe☆