国立大学二次試験後期日程も終わり、

 

結果がまだ出てない方もいらっしゃると思いますが、

 

ひとまず戦いは終了! 

 

お疲れさまでした拍手拍手

 

見守り隊のご家族もお疲れ様です!

 

 

我が家も2年目の戦いを終え、

 

無事第一希望の大学への進学が決まりました。

 

 

共通テストから二次試験も長いし、

 

なんといっても二次試験から発表までの約2週間が長すぎて、

 

ほとんど息が止まってるような気持ちで過ごしていました。

 

 

ようやく、久しぶりにしっかりと息をしています。

 

ああ、長かった笑い泣き

 

 

 

このブログは、「アラフィフのお買い物」ということになっているので、

 

ちょっと趣旨から外れるかな、とも思うのですが、

 

人生3大出費の一つの「教育費」。

 

アラフィフには避けて通れない部分もありますので、

 

これから教育費爆発期爆弾を迎える方の参考になれば、ということで

 

ざっくり記録しておきたいと思います。

 

5年後に下の子が大学受験するころには、

 

自分も忘れてそうなので備忘録も兼ねて。

 

 

 

 

 

一年前の受験が終わったころに、書いていた記事下差し

 

 

 

 

昨年の後期試験が不合格に終わり、

 

予備校に授業料を支払ったところまで記録していました。

 

 

 

 

というわけで、今年度です。

 

 

 

ちょうちょ予備校    合計¥1,294,200

  (内訳)

 ・年間授業料  ¥872,800

 ・GW特別講習 ¥34,800

   ・夏期講習   ¥188,800

   ・冬期講習   ¥197,900

  

 夏期・冬期の講習前には、予備校の方からいろいろお勧めされますが、本人が受けたいと思う講座と現実的な時間的負担を考えて、できるだけ絞って受講したつもりです。

 直前に当たる冬期は不安になったのか、あれもこれも受けたい! 

という気持ちになっていたみたいですが、

直前こそ自分でガリガリ解く時間が必要なのでは!? 

と私も夫も思ったので、だいぶ説得してコマを減らしましたアセアセ

 

 

ちょうちょ外部模試  合計¥88,100

 (たぶん12回分)

 このほかに予備校の授業料に含まれる模試もありました。

 だから、たーくさん受けましたね。

 でも、外部模試というアウェイな状況で、いろんな会場で試験を受けた場数の多さはプラスだったと本人が言っているので役に立ったということだと思います。

 

 

ちょうちょ受験料  合計¥196,197

  ・共通テスト ¥18,800

  ・私立 2校

   共通テスト利用=2、一般入試=3

   計5エントリー  ¥141,110

  ・国立 前期・後期  

   合わせて ¥36,287

  

 

 

 

 あれ、前回の金額とズレてるアセアセ

 

 

 

 

ちょうちょ受験宿泊費  ¥27,504

  こちらは宿泊費のみです。

 

 

ちょうちょ参考書など  ¥40,000くらいポーン

 今回書き出してみて、一番目玉が飛び出たのはココですね滝汗

 予備校からテキストや問題集はたくさん渡されているので、 

 今年購入したもので考えると、赤本や青本、共通テストの直前パックなどのチリツモの結果ですねアセアセ

 

 

項目としてはこのくらいでしょうか?

 

総合計を出してみます不安

 

 

 

 

 

予備校生一年間の支払金額は

 

 

 

 

 

合計 ¥1,646,001(何この1円w) でした真顔

 

 

 

滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

まあ、これはもう支払い済みの金額ですから。。。。。。。。。。

 

 

 

 

次回は、入学にあたって必要な準備品への出費など。。。。。。。

 

 

 

 

たすけてー笑い泣き