甘酸っぱい思い出は人生の素敵なエッセンス | 心理カウンセラー 岡井ますみ

心理カウンセラー 岡井ますみ

心の内側を見つめることで、夫婦や親子、家族関係全体を豊かで愛情溢れるものにしていく心理セラピー・カウンセリングをを提供しています

 今日は、バレンタインデー♡
 
 
皆様はどんなバレンタインデーをお過ごしでしょうか?
 


 

心の内側を変えることで家族関係全体を豊かで愛情溢れるものにする方法をお伝えしています。

 

心理セラピスト♡岡井ますみです。

 

 
 
 私は毎年、夫と息子へ、チョコレートを用意するのですが、
夫へは朝、渡しそびれてしまいました。



{00A6D0E8-4730-46AE-A515-8C4A60FD35E7}

 
 
「甘いものない??」
って、数日前に聞かれたので息子には渡し済ですが。
 

皆様はバレンタインデー♡と言えば、どんな思い出がありますか?
 

私は…
娘達がいつも手作りチョコを作っていて、
仕事から帰ると、家じゅうがチュコレートの匂いでムンムンしていたのを思い出します。
 

それともう一つ。
 

中学3年の時、初恋のK君に渡したこと(*´ω`*)

 
思い切って渡そうと思い、ずいぶん前から用意していたチョコレート。
(まだ、手作りチョコが流行る前)
 

バレンタインデーの日は、結局勇気を出せずに渡せなかった。
 


でも、せっかくあげようと決めてたし、もうすぐ卒業だから想いを伝えようと、あーでもない、こーでもないと、散々迷いに迷ったあげく。



次の日の朝、登校してきたK君に、はい♡ 
って。
 
 
その後、私の父の転勤で、私は大阪に引っ越してきました。
 
 
当時は、携帯もなく、連絡手段は手紙、
または家の電話という時代。
 
 
引っ越してしばらくして、K君とは手紙のやりとり。
 


あの時のバレンタインにもらったチョコが嬉しかった事。
まだ、食べずに置いてある事。
 
なんかを後日教えてもらいました。
 

 
その後、K君は一浪して、東京から関西学院大学へ。
 

そこから、一気に発展しそうなものだけど、
何回か遊びに行っただけで、結局恋人には発展せず。


今では、どこで何をしているかも「なぞ」なままです。
 

私は結構好きだったんですけどね…


あの時、思い切ってチョコを渡したから、こんな甘酸っぱい思い出が、人生の素敵なエッセンスになっています。

結局は、成就はしなかった恋♡でしたけど。


せっかくのバレンタインデーなので、
もし、気になる方がいるのなら、
少し遅れてでもチョコレートあげてみたら…

甘酸っぱい思い出ができるかも!


目の前のご主人様やパートナーさんにも是非。


その時は笑顔を添えて(*^^*)  ね♡


皆様にとって、素敵なバレンタインでーになりますように♪

{0FCA1FE7-6B14-4A33-8422-DC3617A407A9}

上矢印 この子にもチョコあげたい╰(*´︶`*)╯♡