自分の顔もスタイルも、昔から大っ嫌いだったわけ | 心理カウンセラー 岡井ますみ

心理カウンセラー 岡井ますみ

心の内側を見つめることで、夫婦や親子、家族関係全体を豊かで愛情溢れるものにしていく心理セラピー・カウンセリングをを提供しています

 寒いですね。
 
最近会った方との挨拶は「寒いねーー」
が定着しつつあります。
 
皆さまは、どんな日曜日をお過ごしでしょうか?
 
 
 

ビリーフチェンジセラピーで

心の内側を変えることで家族関係全体を豊かで愛情溢れる

ものにする方法をお伝えしています。

 

心理セラピスト♡岡井ますみです。

 

 

 前回も書きましたが、

自分の顔もスタイルも、昔から大嫌いでした。

 

そのわけは。。。。

 

 

 

 

私には1才7ケ月違いの姉がいます。

姉はどこに行っても、美人だねーと言われていました。

 

 

親戚や近所の人にも、

「あっちゃん(姉)は美人だね。

 まっちゅん(私)はかしこいね。」

 

と言われ続けていました。

 

なので私は、

「私は美人ではなくかしこいんだ」と思い、

 

かしこく、いい子で生きる決断をしたんです。

 

 

だと、思います。

 

 

いい子になる努力はいっぱいしました。

 

みんな、かしこいねーーって褒めてくれました。

 

 

 

でも、外見は顔もスタイルも大っ嫌い!!

 

 

写真を撮っても、見返す事もないし、

小さい頃の写真も実家に置いたままにしてました。

 

 

結婚式のスライドで、思い出の写真を探すのも、本当に苦労しました。

 

 

3人姉妹で、

私だけ背が高く、薄っぺらい。

私だけ鼻が低く、顔が平たい、顔ひらたい族。

 

目も小さいし、眉毛は薄いし。。

 

なので、おでこを出すなんてあり得ない。

少しでも顔が隠れるように前髪は必須アイテム。

 

 

image

 

image

 

 

 

嫌いな所をあげたらキリがないけど、

 

セラピーを受けて、自分の事を少しづつ認められるようになると、

 

 

私でいいんだ!と思えるようになりました。

 

 

そうすると…

 

もっと綺麗になってもいいと、

美塾に行ったり、

 

 

 

ファッションコンサルを受けたり、

 

image

 

 

自分の良さを出す努力をしていくようになりました。

 

 

自分を諦めなくなったんです。

 

 

あれ程見るのがイヤだった、

小さい頃の写真も、

今改めて見ると、愛おしく思えてきます(笑)

 

 

 

まあ、美人でないのは事実ですが。。。

 

 

image

↑白黒ですいません汗 右が私(笑)

あっ、くせ毛もイヤでした。

 

 

 

美塾の内田塾長曰く、

 

人、特に女性は、

「思い込みから世界を見ている」

 

そして、それは、多分、きっと、めちゃくちゃ

間違ってる!! 

 

そうです。

 

 

 

 

 

あなたの思い込みは何ですか?

 

それって、本当に事実ですか?

 

 

不要になった思い込みは、

セラピーで減らして行きましょう!

 

 

そして、

あなたらしく軽やかに輝ける人生を

ぜひ、手に入れてくださいねほし5

 

いつでもお待ちしています♡