あっという間にお正月も終わり、明日は成人式ですね。
残念ながら雨の予報ですが、なんとか雨は降らず、晴れの日を迎えて欲しいですね。
皆様はどんなお正月をお過ごしでしたでしょうか?
ビリーフチェンジセラピーで
心の内側を変えることで家族関係全体を豊かで愛情溢れる
ものにする方法をお伝えしています。
心理セラピスト♡岡井ますみです。
私のお正月は、とても賑やかでした。
妹家族が、犬1匹を連れて、湘南からウチに帰省していて(両親は亡くなっているので........)、娘達も遊びにきていました。
31日の夜は、毎年恒例で前の夫の実家でおせちをいただき、
1日の昼は、姉の家でおせちをいただき、
1日の夜は、岡井の実家でおせちとカニ鍋をいただき........
2日の夜は、近所の仲良し家族で新年会でてっちり
と、あちこち巡っておせちをいただいております。
なんで、毎年おせちは作らないのです。
楽させて頂いております( ;∀;)
自分の好きなおせちとお雑煮は作りますけどね。
ところで、
ここ最近の私の課題は『時間の使い方』なんです。
今さら(;^_^Aなんですが、
主婦業に加えて、夫の仕事の経理、私のセラピストの仕事、
やりたい勉強、本も読みたいし、映画も観たい。
沢山の人にも会いたいし........
家族の時間も大切にしたい。
4月には孫も産まれます。
1日、何時間あっても全然足りないのです。
主婦業については、だいぶ手抜きな上、家電をフル稼働させ、かなりの時短にはなってきてます。
犬2匹がいるので、一番大変な掃除も家電にお任せするつもりが、この子が常に戦闘態勢(笑)
中々使えないのが現状です。
自分なりに、試行錯誤して、この手帳を使ってみることにしました。
コクヨのジブン手帳
実は、昨年すでに手帳を更新してまして...こちら
なので、手帳を変える事に抵抗をしていたのですが...
以前の手帳は会社の事務用に使う事で気持ちの折り合い(?)がつき、この手帳を使ってみます。
全てを書き出し、視覚化し、やるべき事、やりたい事、日々整理しながら、なにが無駄かを見つけ出し、省いてみる。
手帳を書きながら、一旦立ち止まり、頭の中を整理する。
まだ、書き始めたところなのですが、毎日の生活を見直しながら、試してみます。
1日は有限、人生も有限。
自分がジブンのマネジメント管理をしっかりしないと、毎日が忙しさに流されてしまいそう。
今年の課題は『ジブンマネジメント』です。
やりたい事がてんこ盛りの未来がますます輝けるよう、ジブンマネジメント大切にします。
↑1日のうち、ほぼ寝てるこの子たち♡
寝てる姿で人を癒すのも仕事のうち。
皆様に素敵な明日が訪れますように
