半分は自分側の問題 | 心理カウンセラー 岡井ますみ

心理カウンセラー 岡井ますみ

心の内側を見つめることで、夫婦や親子、家族関係全体を豊かで愛情溢れるものにしていく心理セラピー・カウンセリングをを提供しています

寒い中でも、今日は小春日和。
日差しが暖かな一日でしたね。
 
 
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
 
 
 

ビリーフチェンジセラピーで

心の内側を変えることで家族関係全体を豊かで愛情溢れるものにする方法をお伝えしています。

 

心理セラピスト♡岡井ますみです。

 

1日、可愛い姪の子供と一緒で、朝から公園に行ってきました。
 
公園で小さな子と遊んでいると、立ったり座ったり、しゃがんだり…
 
 
ひ、膝が…痛いガーン
 
私の子育て時代から30年。
歳を感じる今日この頃です(笑)
 
 
さて...
 
人間関係を作るのは、自分が50%、相手が50%。
夫婦でも、恋人でも、会社の上司でも部下でも。
親子でも、嫁・姑でも。
 
 
そんなの、分かりきった事、ですよね。
 
 
だけど、問題が起きたら…
 
 
ついつい、相手のせいにしてしまいがちです。
相手の悪いことを、つらつらあげて、
「私は悪くない」と思ってしまいます。
 
 
私の場合は、特に夫。
 
 
前の夫とは、ほとんど喧嘩をした事がなく、
今の夫とは喧嘩ばかり。
 
悪いのは絶対にこの人右差し
私は悪くない。
この人が変わってくれれば、夫婦はうまくいく。
 
ずっと、そう思って、ずっと相手(夫)を変えようとしていました。
 
 
結果はもちろん、夫婦関係は悪化する一方。
 
心理を学んだ今なら、
「過去と他人は変えられない。
変えれるのは、未来と自分だけ。」
 
が鉄則だとわかるけど。
 
 
こうしてね。
あーしてね。
何でやってくれないの?
何回も言ってるじゃん!
(怒ると東京弁がでる私)
言わなくても、それぐらいわかるでしょ!
じゃあ、もういい!
 
言葉でも言うし、無言のメッセージもすごかったと思います。
 
でもね。。。
 
半分は自分側の問題なんですよね。
 
以前は、私の側に問題があるとは一切理解できなかったけど、解決した今はすごくよくわかります。
 
自分の内側の問題を解決すると、人間関係はみるみる変わります!
 
もう一度言います。
 
あなたの心の内側の問題を解決すると、人間関係はみるみる変わります!
 
どちらが、良い悪いではないです。
 
あれほど、喧嘩ばかりしていた私たち夫婦も、穏やかで幸せな毎日を送っております。
 
 
 
相手を変えなくて、人間関係を変えれるとしたら。。。
自分の内側を変える事が、人間関係に一番重要な事だとしたら。。。
 
自分の内側を変えてみたくないですか?
 
その後の人生が大きく幸せにシフトチェンジすること間違いなしです。
 
 
でも、自分と向き合ったり、心の内側を見つめたり、大きな勇気と決断はいるかもしれません。
 
あなたが幸せになることが、あなたの周りの方の幸せに繋がります。
 
相手を責めることも、自分が我慢することもやめませんか?
 
 
私も全力で貢献させて頂きます。
 
 
皆さまと、皆さまのご家族に幸せな未来が訪れますようにほし5
 
 
image