大切にしてる時間 | 心理カウンセラー 岡井ますみ

心理カウンセラー 岡井ますみ

心の内側を見つめることで、夫婦や親子、家族関係全体を豊かで愛情溢れるものにしていく心理セラピー・カウンセリングをを提供しています

 クリスマスも終わり、いよいよ年末が差し迫ってきました。

 街全体が慌ただしい感じがしていますね。


皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
 
 

ビリーフチェンジセラピーで

心の内側を変えることで家族関係全体を豊かで愛情溢れるものにする方法をお伝えしています。

 

心理セラピスト♡岡井ますみです。

 

 
 
私は、先週末は2日間共、心理学のお勉強でした。
ここの所、週末は予定が詰まり、沖縄旅行以来、なかなか夫婦の時間が取れずにいました。
 

24日のクリスマスは、帰りに夫と待ち合わせをして、TVでやっていたスペイン料理を食べに行ってきました。

美味しくて、楽しくて、幸せな時間でした照れ

{E7E38C58-BC40-4AD4-ADFA-82637AA97218}

{EABDDB55-5F4B-43FB-81F6-CAABB87C68C9}
↑名物 イカスミのパエリア。美味しかった!


{460FDB88-7BA1-494A-ACA3-EC9041D030D6}


 

 夫婦の時間といっても、日々の生活は共にしているし、夫の会社の事務所は自宅にあるし、私も手伝っているので、四六時中一緒にはいます。

が、あえて、日常を離れた時間を大切にしています。


例えば、映画を観に行ったり、ドライブしたり、食事に行ったり。



家に居ると、私達はあまり向き合って話しをする事がないので…



夫は大のテレビ好き。なのでずっとテレビを観てます。

録画したドラマから、Huluで海外ドラマ、バラエティ、ニュース、何でも観ます。


活字は嫌いで、本や新聞、雑誌は一切読まないのに、テレビから全ての情報を得て、かなりの情報通なのが面白いですよ(笑)


以前はテレビばっかり観てる事で良くケンカもしましたね。


「私の話し聞いてんのー‼️」って。



私は家に居るときは、バタバタ動いてるか、携帯やパソコンを触ってる事が多いので、ゆっくり話しをするタイミングがなかなかないのです。



私は夜も早く寝るので…zzz



だから、やり方を変えてみました。

あえての夫婦の時間を作っています。



近所の居酒屋に二人で自転車を乗って行く事もあるし、外で待ち合わせする事もあります。



お酒も入り、美味しい物を食べて、テレビがないと、結構話しははずみます。



それぞれの仕事のこと。

家族のこと。

最近あったニュース。

勉強してきたこと。

これからやりたいこと。


などなど。



我が家は、もう子育ても終わり、一緒に住んでるのは24歳の息子だけ。


なので、自由に動けるということもありますが。



家族ではなく、夫婦で向き合う時間は、夫婦の距離をグッと近くしてくれると思います。



男の人は、照れ屋で不器用な人が多いので、

誘っても「まあ、行ってもいいけど…」くらいの返事しかないかもしれませんが、内心はきっと嬉しいと思います。


女の人も同じですけどね(笑)



長年連れ添っていると、照れたり、めんどくさかったりしますけど、夫婦は向き合えば向き合う程、仲良くなれると思ってます。





寒さが厳しくなってきました。
お体に気をつけて、年末を乗り切ってくださいね星