美塾♡中級クラス行ってきました!① | 心理カウンセラー 岡井ますみ

心理カウンセラー 岡井ますみ

心の内側を見つめることで、夫婦や親子、家族関係全体を豊かで愛情溢れるものにしていく心理セラピー・カウンセリングをを提供しています

秋の長雨ですね。
急に寒くなり、冬支度をしたくなります。
 
夏の暑い日差しがなつかしい〜
 
 

ビリーフチェンジセラピーで

心の内側を変えることで家族関係全体を豊かで愛情溢れる

ものにする方法をお伝えしています。

 

心理セラピスト♡岡井ますみです。

 

 
 
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
 
 
昨日は、初級クラスに引き続き、
美塾♡中級クラスに行ってきました。
 
★初級クラスの記事はこちら
★らしさが美しい♡の記事はこちら
 
美塾とは?
内田裕士さんが塾長をつとめる、自分自身のメイクのプロになるメイク塾です。
 
今回も前回と同じく仙台の美塾講師 丹野拓子先生のクラスです。
 
 
前回とほぼ同じメンバーのクラスで、初級クラス以来の再会でしたが、全員が本当に美しくなっていたので、びっくり!!
 
↑↑昨日の終了後 どや!!(笑)
 
 
↑↑4月の初級クラス終了後
 
 
実際は、歓声が上がるほどの変わり様。
 
恐るべし、美塾の力!!
 
ダメなところや欠点を探して、隠すメイクではなく、
その人のいい所やらしさ を際立たせるメイクなのです。
 
そして、自分自身にとことん向き合う。
 
とことん自分を見る。
 
そこに、いいとか、ダメとかのジャッジはなしで
 
 
ファンデーションの色、チークを入れるところ、眉の形、アイシャドウの色、全てそれぞれ違います。
 
 
ファンデーションの色が自分にピタッと合っていると、目の下のたるみ、ほうれい線、しみ、しわが目立たなくなるんですよ!
 
 
チークもピタッとハマる箇所があり、そこにチークを塗ると可愛さ100倍増しだそうです。
 
 
その違いを受け入れ、生かしていくのが美塾メイクです。
 
 
私は魅力マトリックスで『萌』(魅力マトリックスについては、先出の内田塾長のブログをご参照ください)なので、白っぽい色が似合うのです。
 
※魅力マトリックスに年齢は関係ございません(笑)
 
 
ブラウン系のアイメイクが、目を大きくすると雑誌に書いてあったので、早速購入して使ったものの、何か老けて見えて似合わなかったのはそのせいだったんですね。
 
 
私に似合う、ファンデーション、アイシャドウ、アイブロウも教えてもらえるのも嬉しい。
 
美塾のブラシもとっても使いやすいです。
 
 
 
女性の美しさは無限大。
 
誰かになるのではなく、私は私のままで、あなたはあなたのままが美しいのです。
 
 

何ができるとか、できないとか、

学歴とか、

職業とか、

容姿とか、

人からの評価とか、

そんなのいらない。

 

 

あなたはそのままで、重要な存在です。

 

私もわたしのままで、重要な存在です。

 

 

 

そう、心から思えた時、人は美しい輝きが増すのだと思います。

 
 
私はセラピーでそれを伝え続けていきます。
 
 
 
この内田裕士塾長のブログも読んでみて下さい。
本気の熱い方です。