添加物など、、、ネガティブ成分の真実。 | ニューハーフ美容研究家・岡江美希の美容ブログ『美肌は太陽が好き』

ニューハーフ美容研究家・岡江美希の美容ブログ『美肌は太陽が好き』

ニューハーフ美容研究家・岡江美希が伝えます。シミ、シワ、毛穴、くすみが消える岡江マジックのすべてをここに!不老の美容ブログ『美肌は太陽が好き』。

いつもお世話になっています。

エポラーシェの化粧品を使い始めてからだいぶ肌トラブルは改善したのですが

昨日のブログでみた記事が気になりました。

 

柔軟剤や衣類用の洗剤に無頓着、顔を洗っても合成香料、柔軟剤、

蛍光剤たっぷりの薬品タオルで顔を拭いてお肌に負担を与えている の内容です


私の洗濯洗剤は
・界面活性剤ポリオキシエチレンアルキルエーテル20%、繊維潤滑剤のみ入った洗濯洗剤
・ワイドハイターex 過酸化水素(酸素系)、界面活性剤ポリオキシエチレンアルキルエーテル、漂白活性剤


上記二つを一緒に使用していました。
香料、柔軟剤、蛍光剤は入っていませんがこれも肌負担になっているのでしょうか?

洗濯物の臭い対策で漂白剤も一緒にいれていたのですが洗濯洗剤にも漂白剤にも

界面活性剤入っているのでどうなのかなと思って質問です。


因みに美希さんは洗濯洗剤は何を使われているのでしょうか?

漂白剤は使っていらっしゃるのかも教えて頂けませんか?

 

 

ご質問ありがとうございます!

 

まず、

 

界面活性剤ポリオキシエチレンアルキルエーテル は、界面活性洗浄剤の中でも

 

肌負担は極めて低い洗浄成分ですね(^^)ヨカッタネ

 

1つ 気になるのは ワイドハイターex の 過酸化水素くらいではないでしょうか

 

ワイドハイターを タオルを洗う度に 必ず入れているのでしょうか?

 

 

私が愛用しているのは

 

 

無添加の そよ風 せっけん という すごく自然体な洗浄剤を20年愛用してます

 

浮気ゼロ  です

 

ハイター なども家にはありますが  まず使う事はありません

 

愛用しているタオルは 白タオル

 

 

黄ばんできたら 雑巾ちゃんへシフトチェンジ

 

新しく また 白タオル に買い替えます

 

そういう事に 頓着ある人 と 無い人 では 

 

思いもよらない 2次被害 がある場合があります

 

 

 

 

例えば 面白い例で 分かりやすくお話しましょう

 

 

みんな大好き らーめん

 

世界のJAPANスタンダード

 

でも、らーめん ってさ 美容成分の宝庫なのよね

 

①豚骨 鳥骨からの うま味コラーゲン たっぷり

 

②味付け玉子 アミノ酸スコアー100

 

③玉ねぎ 人参 生姜 にんにく 煮干し等

 

④味噌や 海産物など 酵素・栄養

 

⑤香味油など

 

何時間も手間暇かけて 深い深い味を織りなす 日本の らーめん

 

これが無添加ならな 栄養食でもあり 美容食です!!!

 

これらの全てを打ち消すのが ドクロ添加物ドクロ です

 

白い魔法の粉

 

旨味調味料

 

厨房では恐ろしい量を毎日 投入しているそうです

 

 

これを 大好きラーメンマニアさん達は 毎日 毎日 食べ歩いてると

 

よくTVの特集などで拝見しますが

 

そのマニアさんに 一人として 私が憧れる美肌の方は居ませんでした

 

 

(; ・`д・´) 何故か!?

 

それは、化学調味料が体に入って 消化される時 

 

体内の ビタミン類 酵素 が大量に消費されるそうです

 

 

だから、①~⑤の美容や健康に優れた食材を たっぷり使っているのに

 

体に悪い 爆弾  となるのです

 

 

 

質問者さんの 漂白剤の使用頻度は分かりませんが

 

そこまで気になるのでしたら、もう少し・・・ あと一歩・・・

 

ご自身の安心・納得されるモノを ご使用になられては どうでしょう?

 

 

私も 良いモノだと思って愛用しつづけた ケミカル美容 ケミカルメイク

 

卒業して20年 ですが、本当に今のような自分で居られるとは

 

思いもしませんでした

 

 

人生とは、積み重ね 良い事の継続なんですね!!!

 

赤ワイン寿司赤ワイン白ワインステーキ赤ワインスイカスイカおにぎり日本酒さくらんぼさくらんぼシャンパンシャンパンシャンパン寿司寿司ロックグラス

 

私が作った 

『 無添加だけどエイジングケア出来るコスメと 骨太サプリ! 』

サイトへ GO!

 

 右矢印岡江美希プロデュース 無添加化粧品・無添加スキンケア|エポラーシェショッピングサイト (triplesun.co.jp)