GW特別企画【マイ茶杓づくりワークショップ】 | CHAKAI日記

古くから“茶人の分身”として愛されてきた茶杓

ご自身で茶杓を削ってみることで
姿、形、材、削り方(ディテール)の見どころが理解できます



利休の時代には、お茶会の都度、亭主自らが削っていました

“茶杓をもっと身近に”

各席【7名様限定】GW特別企画!
奮ってご参加ください興味と好奇心と小刀を持って、マイ茶杓をつくりましょう

 

■こんな方はぜひ
・自分で茶杓を削ってみたい
・茶杓の見所・各部の名称を学びたい
・お茶はしてなくともクラフト好きな方



GW特別企画マイ茶杓づくりワークショップ

    
5/3(金・祝)
午前の会
10時~12時半あと3席
午後の会
13時〜15時半【あと4席】

 

【もちもの】 

小刀、筆記用具
 

【場所】

築104年の日本家屋

凱風軒(品川区)

 

【参加費】

8,000円

※材料費(荒曲げ済の白竹茶杓)、お菓子、抹茶付き
 ※ご希望の方は数量限定でプラス5,000円~希少煤竹(数量限定)、3,500円 筒(数量限定)のご用意も可能です。
 ※作業時間は個人差があります。こちらは2時間半を見ていますが、ご都合で早めにお帰りいただくことも可能です

 

参加申し込みについて

お名前、ご希望の会(第一希望、第二希望)をご記入の上、

 sekai@chakai.jpまでメールからお申込みください。

・参加希望の時間につきましては、調整が必要となりますので、
 「どちらでも大丈夫」という方は、その旨もお伝えいただけますと幸いです。

・お申込み後、日時と会場の住所を返信いたします。