【満員御礼】“初心者向け”茶会体験ワークショップ | CHAKAI日記

今月の“初心者向け”茶会ワークショップ を開催しました

 

 

今月も【満員御礼】でございます

床の間は寒牡丹の画賛

一日清閑 一日福(いちにちせいかん いちにちふく)

 



花は根〆に「卜半椿」、あしらいに「伊予水木」を入れました

 

 

酷寒の2月に使う筒茶碗をご用意しました

 

 

点前における茶碗の扱いも少し特殊です

 

 

お客様も常とは異なる茶碗の扱い、上手にされてました

 

 

また、お菓子は玉澤の「霜ばしら」をお出ししました

 

 

舌の上でさらりと溶ける触感は、感動ものです

 

今月の取り合わせは、木屋町棚に筒茶碗、寸切の茶器に赤絵の水指、梅の蓋置となります

 


今月も『an an』や拙著『茶道美人』をお読みになって、
遠方からいらしてくださるなど、今月も素敵なご縁に感謝です

 

来月の“初心者向け”茶会ワークショップ は、3/19(日)の開催 


季節にちなんだ「取り合わせ」でみなさまをお迎えいたします

今日も“健やかな一日を”