土日も虫とり!@太宰府あたりでアオバズクやらイシガケチョウやら。 | オカさん日記。

オカさん日記。

旦那と息子との生活を綴っています。

天気いいので土曜日はまず外メシナイフとフォーク

焼米ケ原に行きますよー!


これでもかとウインナーを焼く(笑)


そして焦がす(笑)

まーたまには焦げもできるさグッ


焼米ケ原、今生まれました!みたいなショウリョウバッタの赤ちゃんがうじゃうじゃいましたキラキラ

大きくなれよースター


ここでは綺麗なカラスアゲハを捕まえましたキラキラ


さー観世音寺に行くぞダッシュ


残念ながら観世音寺にはお目当てのトンボはおらず…

謎のゾウムシだけ。

帰って図鑑で調べてもよくわからないアセアセ

似てるのはオリーブアナアキゾウムシ??


旦那撮影の眠そうなアオバズクぐぅぐぅ


決闘中?のキジ。


日曜日は自転車屋さんやら散髪やらで出掛けられなかったんで、近くの池へ指差し

池もお目当てのトンボがいなくて、かなり綺麗なイシガケチョウだけキラキラ

ちゃんと尾状突起があるー飛び出すハート


ちょい不完全燃焼みたいでしたけど、何も捕まえられないよりはいいよねニコニコ