さあ、はじまるザマスよ!

行くでガンス。

フンガー!

先にお読みください。






  参加校


  マスターズチョイス

女子

国府台 基本から中堅生に人気が高い

市川のほうね?仏ッションスクール

ここ都内からも通いやすいから

併願に入れると便利


和洋国府台 基本コースの生徒が笑顔で通える

こっちは国府台駅。坂道多いのが大変。

国府台の系列だから仏ッション


共学

専修大松戸 挨拶できるいい学校。

帰宅時にとみ田食堂でラーメン食える。

※本店は朝から並ばないと無理

※買い食い禁止だこのヤロー!


芝浦工大柏

偏差値58の難関校

日程によっては中堅。

理系に強い。


駒込 きみ都内じゃん。TXでもないし。

三田線白山のほうがイメージ強いかな

本駒からもいけるけど。

東京北部民なら視野に入れていい




  コンセプト

今回はTX沿線の学校だそうだ。

※明らかにおかしいやつもいるが。

千葉入試の重要性は

埼玉不合格の場合のバックアップ。

ここの願書を持ってるかどうか、

知ってるかどうかで違ってくる。


  Aパターン

栄東東大選抜、または開智先端合格

これに女子なら浦和明の星取れてる場合。

千葉は渋幕になるだろう。

鼻血出そうな激戦だけど。

渋幕が厳しいなら市川昭和秀英になる

このパターンは大きな問題がない


  Bパターン

栄東東大選抜、または開智先端不合格

女子なら浦和明の星不合格。

これがきつい。

お子さんは自己否定はじまるし、

親は受かって当たり前だからパニックおこす

危険度あるなら栄東東大選抜には開智先端

浦和明の星には淑徳与野を加えておきたい

が、そんなの準備してないと、

渋幕市川は怖くて仕方ない

するとこのときにこの説明会が生きる。

特に工大柏は難関に迫るので、

直前まで願書持ってていい


  Cパターン

埼玉非受験。

お金惜しむご家庭や無駄に強気の男親が

「そんな東大にも受からんとこ、受ける意味ない」

といって渋幕または市川突撃。

過去問やってみ?

親が合格最低点を20点上回るなら受けていいよ

無理だから。

このパターンは塾屋に反感持ってて、

子どもの心理がわかってない場合


こうしたいか?




子どもだってな、

人間なんだよ!

がんばってきたこと

ゼロにしたくないのだ!



  まとめ

そういうわけで、千葉中堅校を見に行こう。

これらの学校を受けるためではなく、

偏差値帯に関係なく、

いろんな学校の長所短所を

見る目を養え。

遺憾ながらあなたがたは素人である。

上の子の時にやってる?

社会人2年目の新人に何ができる?



あなたが子どもの個性を潰すな

だから受けなくても行きなさい。

グルメの道はなんでも食うこと。



店に足を運んで、自分の舌で確かめないと

我が子に

最適な学校などわからない

あなたが、一番、

我が子をわかっている。

塾屋ではないのだ。