https://kogyokusha.ed.jp/

本校は創立160周年を迎える

男子名門伝統校である。


  校風

https://kogyokusha.ed.jp/160th-anniversary/

福澤と同じように、
国漢学の基礎の上に蘭学・英学を学んだ近藤は、
福澤が哲学、法学、経済学に焦点を当てたのに対し、
数学、測量術、航海術を専門とする文官として、
近代海軍黎明期の士官教育に当たりました。
攻玉社はその私塾として発足し、
海軍のみならず商船、土木工学の世界に人材を輩出しました。
西洋の学問を「他山の石」として、
日本の若者の「玉を攻(みが)く」ことを目指したのです。

このように校風は海城に似る。

質実剛健、文武両道。

一本筋の通った

男子に育てたいならおすすめである。

校風としては上記の理由により、

きっちり固めで厳しめだと言っておこう。

旧海軍系の学校では規律を重んじる。

なぜなら海の上では舐めてると死ぬからであり

身なりを整え、敷居は踏まず、

足元含めて常に整理整頓を叩き込む。

なぜならロープを片付けず、

風に煽られたら鞭として襲ってくるからで、

そうなると一人のミスでクルー全員が死ぬからだ

この理念を理解しないと、

海城も攻玉社も合格できない。

だから、

厳しく身を律する学校だと理解してほしい。



  求める生徒像

https://kogyokusha.ed.jp/introduction/

攻玉社の校訓である「誠意・礼譲・質実剛健」。
そして海軍の標語である
「スマートで、目先が利いて、几帳面、負けじ魂、これぞ船乗り」。
これらの精神と高い学力を兼ね備えた芯のある男性、
それが「攻玉社男子」です。
私たちは、創立150余年を数える歴史と、
中高一貫進学校としての高い実績を活かし、
皆様の大切なお子様を
立派な「攻玉社男子」へと育てるお手伝いをいたします。



  制服

そのため制服も海軍式である。

元メンズノンノライターとして言うと、

すげえかっこいい。

開成の黒詰めボタン詰め襟に並ぶ。


  アクセス

https://kogyokusha.ed.jp/introduction/access/

地理的には目黒線 不動前になるので

東京都南部になる。

これゆえ、北部の開成、中部の成城、

西部の海城、南部の攻玉社が質実剛健系です


  入り口出口戦略

入り口も難関ですが、

出口のレバレッジも半端ないです。

https://kogyokusha.ed.jp/education/career/

東大12名、京大1名、国立57名

現役です。

https://kogyokusha.ed.jp/wp-content/uploads/2023/05/2023%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e5%88%a5%e5%90%88%e6%a0%bc%e8%80%85%e6%95%b0%e4%b8%80%e8%a6%a7.pdf

この数字は圧倒的と言えるでしょう。

入り口として四谷63は低くはありませんが、

2/1なら80%56 60%52

本気で国立大にいかせたい保護者については

十分に初日で攻玉社という難関受験ルートが

開けることになります。

※この場合は1月を確実に、

2日以降で本郷や成城中で組む必要があります。




  出題傾向


特徴は骨太である。奇をてらわない。

シリーズ、栄冠、サピテキを全部抜け目なく

しっかりとやり、

記述や学校向け対策だけでは通らない。

必要なのは本物の学力である。


このため、塾屋としても攻玉社から

採用された問題は非常に多く目にするので

ひねりすぎた奇問よりも、

地に足のついた典型題対策が望ましい。


  向いてる生徒像

私の記憶から合格者を洗い出すと、素直。

話をよく聞き、やれと言われたらきちんとやり

苦手科目苦手単元が少ない子だが、

逆にいえば御三家目指すには素直すぎた。

ひっかけ問題や捻りすぎてツイストドーナツの

難問では点が出ない傾向にある。

なので御三家や早慶よりも素直なお子さん、

真面目なお子さん向けであると言えよう。


  学校生活

部活がクソ強い。

特にサッカー、バドミントン、卓球、剣道などは

都内屈指の強豪なのだが、

部員も100人平気で超えるので、

レギュラーになるのは

大変なことは理解して欲しい。

サッカーやりたい→強い学校

→攻玉社すげー→万年補欠もあり得るので、

本気で文武両道しないと

11/100は困難だと思いつつ、

勉強だけでなく部活も充実した学校を選ぶなら

本校は十分に推せる。


また、文化部においてもやる気大あり

ガンダム研究「部」がある。

30名

ジオン、脅威のメカニズム。

これに加えて将棋部鉄道研究会も有名

将棋部は優勝経験あり。

鉄道研究部はビックサイトの模型コンテストに参加


研究会もインディアカとか地政学、折り紙と

多彩です。

ボランティア部なら

共立女子と

江ノ島掃除で仲良くなれるぞ!


  結論

男の子って、

こういうのが好きなんでしょ?

な学校。

私も全力で応援できる学校。

しかもスケジュールと対策次第では

52から50%合格ってことも考えたら

こんなの大好きに決まってるだろ。




©️お受験のお医者さん