さて。当ブログにおいて、

謎の閲覧多数となったのが以前の記事。

どこかで何かに晒されたのか?と不安になる。

本当はこれでだいたい話したつもりだが、

見逃せないニュースが飛び込んできた。

都立高校は1学年40人8クラスの320人が基本となる一方で、中高一貫校は160人と半分の規模である。

2022年の東京大合格者数を見ると、日比谷の65人は突出しているが、小石川の20人を倍増してみれば40人相当となり、

西を抜いて実質2位は小石川であることが分かる。

東京私立男女御三家の合格を辞退しても入ってくる中学受験生が多い点を考えても、

小石川が都立校の頂点となることはなんら不思議ではない。 これに対して、日比谷は中学受験で不本意な結果になった生徒や中学受験をそもそもしなかった優秀層を、

その立地の良さから集結させている。

今回の学習指導要領の改定では「理数探究」が登場して自然科学系の大学進学との接続も意識されているが、

日比谷では「理数探究基礎」を高1で全生徒必須にしている

都立高校の中でいち早く英語4技能を重視した授業を展開したのも日比谷である。

一方で、東大一辺倒の進学には冷静であり、「アンチ・東大進学」の講演を有識者に依頼するようなこともしている。


この筆者はなんか知らんが、やたらに日比谷よりなのだが、

本年度の小石川は倍率がエグい。

受検倍率

1516171819202122
6.06.36.06.55.85.04.74.1
4.45.35.55.46.05.24.64.2
5.25.85.86.05.95.14.64.2

23年 小石川中等教育4.28倍

みなさんが数字で見ると減少傾向で

気にならないかもしれないが、

塾屋としてはそうは思わないのだ。

なぜなら

2018年に中学受験人数がピークを迎えた後、

小学校在籍者が減少し続けているからだ。

つまり、底を打ったのである。

フォロワーさんの記事でも指摘されてて、

調べたら理由がわかった。

https://www.metro.ed.jp/koishikawa-s/assets/filelink/filelink-pdffile-3887.pdf

東京大学

18年 計12名 男6名女5名 

19年 計16名 12名 3名

20年 計10名  8名2名

21年 計18名 14名 4名

22年 計20名 12名7名

いきなり東大が20年の2倍強になった。

ついに都立復権といったところだろう。

※ちなみに2023年に受けてるのは2017年入学組


【問題傾向】
下記のように正直言って取りとめがない。

原則として構成は

適正検査1 国・算・理か社(中高一貫共通)

適正検査2 国・算・理か社(中高一貫共通)

適正検査3 算・理(小石川オリジナル)

となっていて、SSHも納得である。

ちなみにこのブログを読んでいる保護者諸氏には今更説明するでもないが、

Super Science High schoolの略である。

ダサって気持ちもわかるがSSH指定は医学部や理学部に極めて強い。

これはこのように暗号化して通信するプロトコr

ではなく、

こう。科学技術振興機構、通称・学振から金が出る

理系院卒以外は知らないかもしれないが、

簡単にいうと国からの研究資金援助だ。

なのでSSHは潤沢な資金で贅沢な実験が行える

ということになる。

このブログの読者は首都圏、関西圏、中京圏と

さまざまからきてるので、

気になる方はご自身のお住まいの近くの学校を見てみるとよい。


SGH、
Super Groval Highschoolというのもある。
こっちは語学力育成指導重点校

お子さんを海外で活躍させたいなら検討してみるのも良いだろう。

https://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/sgh/__icsFiles/afieldfile/2014/03/28/1346060_01_4_1.pdf


さあそんなわけで小石川の躍進は私立に対する、

公立校の反撃の狼煙と言ってもいい。

だが以前の記事で述べた通り、

経済的なコスパはいいが、

塾で勉強させた分、合格できるはずという

コスパは非常に悪い。

これが本年度の結果だ

注目すべきは公立中高一貫に全力のenaが

小石川だけは圧倒的にSAPIXに追いつかれている。

ま、早稲アカはダブルカウントなので

S and Wがいるんだろう。

なんかこれスミスアンドウェッソンみたいでいいな


そう考えると、小石川は

ぶっちゃけ、α1に入る方が楽

くらいの難易度だろう。


この記事は学校研究なので興味を持って説明会や志望校調べのきっかけにしてもらえれば良いと思う
何度でも言ってやるが、
都立中高一貫、特に小石川や御三家に受かるのは、
4科目だけやってて、
「ご家庭や塾に任せっきりではない児童」だ。
家の手伝いはきちんとさせよう。
人の嫌がることを進んでやろう。
そう、私のよu

過去問は公開されているが、解くためには初見解答力が必要。

↓こういう教育しないとまず無理だね
過去問にパターンなどない。


挑んでみるかい?









当ブログへの記事の評価はイイネの数で観測しています。

お役に立ちましたらイイネお願いします.

皆様のお役に立てる記事のみ掲載してまいります

割と視聴率には敏感です。

ご相談・ご要望はこちらまで。

(c)お受験のお医者さん