と、いうわけで凝りもせず都立中高一貫校について語ります。


1.塾があれば合格すると言い切るのは不可能

ちなみに私は元塾屋ですので、

うちにくれば受かりますよ(>o<)

などと嘘を言う気はありません。

なぜなら倍率が青天井だからです。

中高一貫校設立時から携わってきましたが、

こんなにコスパ悪い受験なんてない。

そう思います。

私立を受けてて、2/3は合格したらラッキーくらいならいいと思います。

が、国立の方がまだ受かりやすい。

ですので、受験塾に行っても有利にはならないと思われます。


2.問題が変
(後日掲載)
例えば小石川中から一つ選んでみましょう。
「先生がパイナップルゼリーを作ったので
家で生のパイナップルでゼリーを作ったらうまくいきませんでした。
この理由を考えましょう」
というもの。
答えを別の記事にするのもアリなんですけど、
今回は教材ではないので言いますね。
パイナップルに含まれるパパイン酵素は
ゼリーの主成分であるタンパク質を分解するため、
生のパイナップルでは酵素が有効であり、
実験で使ったのは加熱済みの缶詰のパインだったから。
です。
お父様お母様にはこれ家庭科でやったじゃないと思うかもしれません。
あるいは料理してれば当たり前のことじゃない。と思うかもしれません。
で、
お子さんにちゃんとお手伝いさせてますか?ということなんです。
都立中高一貫校が求めるのは
塾でお勉強だけしてきた子ではありません。
常住坐臥、毎日考えて生きてきた子となります。
だから塾に行ってもそれで受かるわけではないんです。
訓練じゃないんですよ。
他にも東京都の旧所名跡めぐり計画とか出してきます。
付け焼き刃では太刀打ちできません。

3.合格したお子さん
では合格者はいないのか。きちんといます。
どんなお子さんかお伝えしましょう。
毎週、上野の国立博物館に行くのが趣味。です。
うん、私なら合格するな!笑
自分で興味を持って博物館に行き、
自分で考え、調べる子が合格をしました。
塾で教わっている限り、それは叶わないとすら思います。
では本当に都立中高一貫校に行きたい方は何をすればいいのかです。

4.遊び心を持ってください。
これに尽きるんじゃないかな。
質問攻めにしてきたり、なんでも自分で調べる癖をつけてください。
有名大手塾から合格するのはそういうタイプです。
います。ちゃんといます。
このことを今書いているのは非受験学年、
中学受験をさせる「前」の生き方が
大切だからです。
遊びをせんとや生まれけむ。
だから私はそう言ってきました。

5.校風
したがって各校も指導要領に縛られた授業をしません。
小石川には見学に行きましたが、
教師が自己紹介の例文を示したら
向かい合って
互いに英語で自己紹介し、質問し合います。
これこそ生きる理科だといえるでしょう。
また細かな差異があるとは思いますので、
ここではあえて記載しません。
ぜひ直接学校に行ってください。
受験勉強だけしてれば受かる学校たちではない。
ことをご理解ください。
したがって過去問だけやる意味はないです。
平気でボーダーライン超えてきます。
いつも自分で考え、自分で答えを出そうとする
お子さんに育てて欲しいと切に願います。
生きることは科学だ。

科学の花(朝永振一郎)(国立科学博物館) 
ふしぎだと思うこと これが科学の芽です 
よく観察してたしかめ そして考えること 
これが科学の茎です 
そうして最後になぞがとける これが科学の花です
続きNEW

当ブログへの記事の評価はイイネの数で観測しています。
お役に立ちましたらイイネお願いします.
ご相談は下記にて無料で承ります。
皆様のお役に立てる記事のみ掲載してまいります。