エゴグラム作成、認知特性について

親子の分析はできましたでしょうか?

まだなら以下からお試しください。








 ​行動療法

これまでのことからお子さんの特性、向き不向き、

保護者様の特性はご理解いただけているならば、

ここからはどうしたら苦手を得意に変えられるのか

という点に入っていきます。


まず、お子さんの苦手科目(または単元)にはいくつかのタイプがあります。


  主観的苦手感


お子さま自身が「嫌だ」と思っているものです。

これは取り組みたがらない、

取り組んでもなかなか進まない、

「なんでこんなことしなきゃいけないの?」と思っているなどさまざまです。

こんなとき大人は大人なので

偉い人になるには勉強しなきゃダメなのよ!

言ってしまいます。

この論理、論理的なようで論理的ではありません。

まず、偉い人ってなんでしょう?

お子さんに聞いてみてください。

パパ、ママ。それは素晴らしい

おじいちゃん、おばあちゃん、

お兄ちゃん、お姉ちゃん。ありますね

YouTuber。ここでアレ?って思いませんか?

通常社会で生活しているエリート正社員の皆さんからしたら、

YouTuberって結局、目立ちたくてたまたま目立てた人ではありませんか?


このポジ。かつてはお笑い芸人だったのと変わりません。

確かに私も天才と認める人はいます。

ビッグ3こと

明石家さんまさん、ビートたけしさん、タモリさん

この人たちにはおそらく学業でも話でも勝てないでしょう。

しかし同時に、です。

たくさんの「売れなくて苦しんでいる」芸人さんも多数います。

人気商売、旬の商売、不安定な職業であることには変わりありません。

モデル、芸能人に憧れることも良いのですが、

持って生まれた資質も必要ですよね?

それに比べたら正社員という安定した立場は

大きく当てられないが、幸せな家庭を気づくことはできます。

みなさんがそうでしょう?


私は医師になることを否定したことはないです。

どんなお子さんであっても。

中学受験では決まらないものです。

かつて拙ブログに書きましたが、高輪はこういう学校です。

医者になるなら可能性があります。


  ​難関私立の求める方向


近年の入試傾向としては共通テスト導入の前から

各私立さんにお邪魔してきたので、わかることがあります。

いかに地方国立医大の合格を出せるかどうかを保護者の方は求めていると。

私が国立卒だからではありません。

早慶合格、GMARCH合格も素晴らしいことだと思っています。

私よりはるかに賢い人も見てきました。

しかし同時に、早慶の方は稲門会や三田会などの強い繋がりのOB訪問あってこその就職優位の部分があるのです。


そこから少し外れた、OBの威光が効かない部分では苦しい戦いを強いられます。

それはアカデミックの世界です。

もともと4年で就職してしまう就職予備校という性質を持ってるがためか、

私立では院進は少ないですし、文系では逆に就職して不利とまで言われます。

早慶もそれがわかっているからこそ、薬学部看護学部新設という行動に出るわけです。

他大学を取り込むことで。

ちなみに裏話としては文部科学省としては医学部や薬学部を増やすつもりはありません。

認可取ってる学校を吸収しないと新設させてもらえないのです。

話題を呼んだ獣医学部も「四国になく、県内で畜疫が発生した時に対処できない」というのが発端になっています。


このように大学は10年後、20年後を見ており、

私立難関中学ほどそれに敏感です。

現在まだまだ不安定な共通テストですが、

PISA型テストなど海外を視野にいれて、

記述型に変えようとしています。

とはいえ採点の問題もあるのでマークシートが完全に滅びたわけではありません。

が、少子化の中では合格しやすくなっている一方で

定員割れしている学校の方が多いのです。

ましてや!地方から東京に集まりすぎるため、

私立大学はなんと定員を減らすよう文部科学省に言われています。

少子化に合わせて。

結果、早慶上理GMARCHの難度が本年は激化しました。


都内に住んでる方は特に早慶上理GMARCHというある種の名門ラインをご存知だとは思いまさが、

その果てがほとんど外回り営業であることもお知りおきください。

果たして学校の勉強だけで役に立たのでしょうか?

おそらく、出世していくのは社会人になっても

たゆまぬ勉強をされた方のみでしょう。

資格取得、社会人大学院などステップアップの方法が増える一方で、

受験勉強で終わるお子さんには生きる力が求められています。

災害時、非常時に自己判断で最良の選択をしなければなりません。

このために知識ではなく知恵が求められていることはきちんと受験に取り組む前に考えて欲しいことです。

勉強の外側、教養をつけなければこの先の日本で生き残れるかも怪しいのですから。

と、言うのが東大の方針です。

現役の東大教授から聞きました。

※保護者面談でこんな話するかな、と思うが。

お父様が教育者だからだろう。

彼は8歳で英語の数学絵本を出版した。

それは私の人生の夢だぞ。本を出すの。


あの企業が売られ、この企業が外資に入り、

さてかつての日本の主力であった電機メーカー

いくつ消えたでしょうか?

その先を見据えて。

実際に役に立つ知恵が求められています。

それが中学受験入試問題です。

問題はあなたに向けたラブレター。

答案はあなたが送るラブレター。


くどくど書きましたけど、ぶっちゃけ、

私国公立中高一貫校や大学は本気でそういう学生を求めています。

保護者様が我を知り、子を知り、学校を知ることです。

よくわかんないのに6年以上過ごさなきゃいけない相手を決めちゃだーめ!めっ!ですよ!


テニスサークル宴会部長が就職できる時代は終わりました。もう求められていないのです。

教養をつけましょう。

それでマスター文庫にはマンガなど塾にいきながら使える本を紹介しているのです。

ちなみにこれらの本から出たことあるよ?

国語はあえて外してある。売れた本から出ない。

でも理社の名著は今でも変わらない。


本当はもっとあるけど

クソAmebaは10冊が限界なので

GWや夏向けは別に記事作るしかない。

なので、

書を持って 野山にいでよ 春休み。


当ブログへの記事の評価はイイネの数で観測しています。

お役に立ちましたらイイネお願いします.

皆様のお役に立てる記事のみ掲載してまいります

割と視聴率には敏感です。

ご相談・ご要望はこちらまで。

(c)お受験のお医者さん