烈火の如く天下を盗れ! #3 烈火の如く天下を盗る | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)



足軽500兵で三河へ攻める!


他の武将?
部下(家臣)がいるのか?


池田(武力1600)を選んで出陣。
織田軍は足軽以外も出陣してきている。
足軽(歩兵)でなだれ込む!

どうだ?


戦闘マップは、よくみるタイプの戦国シミュレーションだ。

そして、織田軍をなぎ倒す徳川兵。強い(笑)

だが、最後には1対1の(タイマン?)に。 
家康vs信長?

しかし、このモード、攻撃も防御もわからん。
一方的にヤラレな、

…その内、AB同時で攻撃とわかるが、遅い…。


負けた💧💧
合戦では勝てたが、最終的にタイマンに勝たないとダメなのか?

なら、合戦の意味は?


季節が秋になった。
他の国に攻める?


情報を探ろう🔎



あれ?
他の国の大名が出ない💦
日本にもう徳川(駿河)と織田(三河)しな残ってない?



待てよ…?

もしかしたら、この前データ…。徳川家の統一直前?
後、織田家を倒したら、早くも天下統一?

前の持ち主、ここでセーブしたな?
石高が高いのは、徳川領の合計?(なら、織田の今なら石高数は何だか?)

……。

この『まえのとっから』のデータで、試しに徳川家康で天下統一してみよう。
まずは練習た。

天下はもうすぐそこに。タイトルのように『烈火の如く』天下を盗る! 

ポイントはやはり合戦(タイマン)だな。
あれで勝てないと苦しいな。