魚群現る! #西の谷(40) | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

諦めない!


快晴☀️の西の谷。正午くらい。

また来たよ。

…本当は早朝に来て、魚しっぽ魚からだ宇宙人あたま(夜行性)を狙いたかったが、昼過ぎまで豪睡ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


今回はソフトルアー🎣(フロッグ)をセット。

  
俺はコルク束のロッドを“ワーム用”のしているが、前回のジョイントロッドとグリップ感がかなり違う。
ラインも1号だから、繊細なコントロールが可能か?
飛距離はそこそこ。

だか、これでアタリが皆無なので、


ラバージグもやもや


さらにワーム~ヘビなどを使ってみたら?


ウィード(水草)の奥に、ボイル(泡立ち.。o○)が!

あれ?
魚群、見えないか?

すると、近くに…。


小魚の群れが接近。
大型魚から逃げてきたな?

小魚が逃げる魚がいるとするなら、ブラックバスか、

これはいるぞ!?
チャンス!

ルアーをトップ系に変えて、食い付き(バイト)を狙う…。


だが、掛かるのは水草…。


そして、それに付いてくる小魚。フナ🐟?


相当の小魚の群れが近くに現れる。
これはいるぞ!

遂に来た!
チャンスタイム!

ここで釣らないと、もう上がらないぞ!
やるしかねぇ💢


ウィード際にキャスト連発する。


…だが、釣れない💦
何故だ?

ここまで、活性化しているのに!?
何故だ?



だが、行けそうな気配がプンプンする。

これ、少し工夫したら行けないか?