故郷(土佐)での日々 #維新の嵐 | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

"人斬り家老"辻将曹を何とか振り切り、

 
東洋と『信頼』カードバトル(3回目)


東洋はなかなか強敵。上級の"話題"を出してきて、龍馬が答えられない。パス(負け)。


"繋ぎ"のカードが引けない…。


それでも、東洋を何とか説得。信頼を得る。

やっと、だ。

…ところで、龍馬ってどれだけ信頼を得ているのか?
『情報』で確認してみる。


3人しかいねぇ。
しかも、低い!

また何度も『信頼』カードバトルを仕掛けて、信頼度を上げるしかないのか?

東洋は学力が高い。説得するにはこちらも学力を上げるしかない。

学力を上げるには…、


『藩校』だ。
ここでは学力のみを上げる事が可能。


藩校に通う事にする。

…なんか、小学生に戻ったようだ。


遅々として学力は上がらない。地道な作業。
学力が上がったら、カードバトル。

カードバトルで消耗した精神力は、


桂浜波を見て、回復。
富士山富士山、琵琶湖台風同様、良い景観を眺めると精神力が回復。

桂浜は、高知近郊にあるからすく行ける。


たまにくる尊王派などを説得しながら、故郷での日々を過ごす。
(また来た中村半次郎)

江戸では、


安政の大獄が進む。尊王派公家も対象になり、処罰されているようだ。

大老、井伊直弼が暴れているな。
…江戸が心配だな。