ふね太郎 # 再びの連チャンモード | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

シマアジ釣りの最中、

やたら型の良い魚が…。
シマアジだよね…?


それにしてはデカくない?

明らかに今までのシマアジと違う引きだ。

…逃すか…!


上がった!


よしっ!
新記録ゲット!

次はウマヅラハギ。


聞いた事あるけど、どんな魚?
海釣り普段しないから、わからない。

仕掛けを入れて海中を探索。

                           👆これだよね      👆はカワハギ?

だが、このウマヅラハギがなかなか難敵。
ベラ並みに上げづらい。
逆引きするは、引き上げ間際でエラ洗いするはで。


バラした…。
それでも数匹は釣り上げた。



こういう場合、巻き上げ易い近距離に投げ入れないのが、"得策"に思えるが、
あえて、巻き上げに時間が掛かる遠距離に投げ入れる。

ウマヅラハギがヒットしたら、焦らす、B(早巻き)だけでなく、A(遅巻き)も駆使し、なんとか粘るうちに、遂に…。


おっし!
記録越え、ゲット。
俺の勘が当たったな…。


次はカゴカキダイ。
また知らん魚だ。


なんとなく上げるたら…。


こんな金色がカゴカキダイなんだ。
また勘が当たった…!

すぐに新記録、ゲット!


19㎝?
熱帯魚?
食べれるの?


なんだか順調だな。再び"連チャン"モード突入か?