1/30 御殿場FC | OJAの独り言

OJAの独り言

思ったこと、感じたことを実直に綴っていきます。

昨晩はアジアカップ決勝でしたね。
メディアの乗せ方が上手かったんだと思いますが、
どんな形であろうとサッカーに注目が集まるのは嬉しい事です。

そんな私は体調不良もあって前半だけ見てそのまま寝ちゃいました。
テレビをつけたまま寝てたので延長戦突入というのは聞こえましたが、
延長に入り気持ちが切れて0-4で負ける夢を見たので、
起きて1-0での勝利のニュース&ハイライトを見た時には
W杯のデンマーク戦の翌朝のような気持ちの高ぶりを抑え切れませんでした。





前置きは長くなりましたがタイトルのチーム名は正月に高校のOB戦後の懇親会で
20年くらい先輩のOBが語った理想というかビジョンの中で出てきた
母校のOBで作ったチームを作りたいと話していた時の具体的なチーム名です。
昔同じチーム名で市リーグに参加していたらしいのですが、
人数が集まらなくなったのかメンバーの高年齢化で消滅。

しかし地域のサッカー熱を冷ましてはいけないと感じたOBが
それなら強豪の部類に入る母校のOBでチームを作ろうじゃないか。
と提案していました。

お酒の席だったのでその時はそれほど気にはしていなかったけど、
私自身その考え方に共感できる部分もあるのと、
母校のOBでチームを作ったら本気で県リーグを目指せる
といった確信に近いイメージが沸いたのでそれ以来気になってきました。
沼津に帰りたいと思ってた一番の理由はこれなのかもしれません。


今の生活を全て捨てるのはいろんなリスクが付き纏いますが、
決断するのであれば全てを捨てる覚悟で決めちゃいたいと思います。


どうせなら実現したい。






          OJA