シマカナメモチ(島要黐)  | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様 こんばんは!

 

シマカナメモチ(島要黐)は、徳之島以南の琉球列島と小笠原に分布して居る

 

国の準絶滅危惧種です。山地に生える亜高木で、高さ5mほどになります。

 

初夏に白い花を房状に咲かせます。

 

原産地では5月~6月頃、花が枝先の散房花序につき、白い小さな5弁花が密集して咲く。

 

開花時には芳香を放つ。その後、年末にかけて卵状球形の実がつき、橙色に熟す。

 

名前の由来は 小笠原並びに沖縄に見られるカナメモチの意味です。

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 

 

最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます
 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
 にほんブログ村 旅行ブログへ
 にほんブログ村 旅行ブログ 貧乏旅行へ

 

皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました

 

あなたに平安が有りますように

 

フォローしてね…  フォローしてね!

 

フォローしてね