公立高校の1等星 市立船橋高校 千葉県 | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

野球・サッカー・ほかの強豪校は ほぼ私立です

其の中で公立高校の強豪校は程度にも依りますが

数える位しか無いと思います。其の最たる一校が

市立船橋で有ると思う。市船の凄さは 独自の部活

とか 一部の部活が強いのでは無く どの部活も強豪

で 其れはスポーツ系に留まらず文武両道に渡って

強豪なのが凄い 千葉でも 市船を

千葉県の公立校の星と称して居るらしいが

私は全国一の 公立高校の 星と思う。



何故 市船はそんなに強いのか?

と言う疑問は 私だけでは無い。

其の答えの一部分が 

市船の普通科は船橋市民だけだが、商業科、体育科

はどこからでもいける事に有るらしい。


市船の強豪部活の中でも 市船を世に知らしめた

のが サッカー部の、第83回天皇杯で 

当時のJリーグ王者 

横浜F・マリノス相手に2対2で

延長戦、そしてPK戦まで健闘したことで知られる

全国高等学校サッカー選手権大会: 優勝5回

高校総体:優勝8回も凄い。


オリンピックの金メダリスト、鈴木大地も市船出身と

聞きます。私個人はプロ野球と言うか巨人応援団

の一人なので 2001年のプロ野球ドラフト7巡目で

巨人に入団した林昌範が記憶に残って居る。

此の林昌範が市船出身だと言う事は直ぐに解ったし、

高卒2年目から貴重な中継ぎとして活躍

し、私は買って居たのに怪我に泣かされ 

トレード要員に落ちたのは残念です