重い腰を上げて戦いに挑んでる洋君です。

 

何年も見て見ぬふりをしてきた部屋の掃除と整理をしているけど、終わりが見えない・・・

なんでこんなに物(主に本)があるんだ・・・と思いながらしている。ありすぎて毎日少しずつしか出来ない状態です。

前に物を減らそうと頑張ってた時に勝手に親戚一同が部屋の掃除をして物を増やしてくれたおかげで、萎えてから数年・・・(やる気を奪うくらいに模様替えもされた)

 

なんで今回重い腰を上げたかというと、今年度からフリーになったので基本家で仕事をする事になったので仕事するスペースを作ろうと思い立ったわけで。

正直、部屋の片づけようやく半分が終わったけどあと半分が地獄なんだよなぁ・・・

紙媒体が好きで本とか買ってるけど、そろそろデジタルも視野に入れないとやばそうです。

 

早く終わらせて早々に仕事出来る環境にしないとそろそろやばい・・・

 

 

やっと新戦隊を見た洋君です。

 


【暴太郎戦隊ドンブラザーズ

 

知り合いが非常にハマっててあまりにも熱弁に見てみようと思い、アマプラで配信してるのでとりあえず1話だけと見たら最後でした・・・

見事に現在配信中の4話まで見てしまいそれでも足りずに東映のyoutubeを見てました。

OP・ED曲も良くてフルバージョンの発売日を調べるほどで・・・(発売日は明後日の4/6発売でした)

 

知り合いが言ってたのは、"見る人を選ぶかもしれない"と言ってる理由も理解しましたが自分には見事に刺さりましたね。

アマプラで見れるのが本当に良い。

 

もし、何も見るものがなくなった時に見てみるものいいかも

どうも、フリー(無職)になった洋君です。

 

2022年3月31日で、勤めてた場所閉館して組織解体になりました。

何をしてたかというと市民向けに情報学習の講座などをしてました。

 

これからさらに必要になるだろうという所での組織解体だったので非常に残念な気持ちではあります。

初心者向けにプログラミングやExcelなどを教えてましたが、今までの縁もあり講師を少しだけ続ける事が出来そうです。

不定期開催だったり期間限定開催だったりするので、収入面では怖いところがあります。ほかの収入源も探しながら何か出来たらいいなと思います。

 

4月中は今のところ予定がないので、色々と理由をつけて見て見ぬふりをしてきた部屋の掃除しつつ、決まってる講座のテキスト作りをしていこうと思います。

自分の性格上、生活態度がダメになるので規則正しい生活を心掛けて過ごしていこうと思ってます。

仕事の忙しさを理由に辞めてた事を少しでも復活させて、人間らしさを高めていく予定です。

 

 

ひょんな縁から入っての4年間でしたが、凄く良い環境と人達の中で仕事ができた事がこれからの糧になりました。

この縁は切らないようにしていこうと思います。