豊後大野市緒方町


502沿いに


緒方三郎の屋敷後がある




こん三郎さん


大蛇の生まれ変わりだとかで


宇佐神宮を焼いたり


ものすごう暴れん坊の


武士じゃったそうな




義経さんが


兄の頼朝さんと兄弟げんかして


九州に下るとき


この三郎さん率いる


豊後武士集団に援護を頼んだとか・・・



途中 嵐にあい 


九州には来る事ができんかった


義経さんのその後は


皆さんご存知の通りでありますが・・・




一説によると


三郎さんが義経さんを


迎えるにあたり


築城したのが


岡城という説がある・・・


ご存知でしたか?




史実から行けば


そういうことはありえんらしいけんど


なんかロマンを感じますなあ


三郎さんに援護をたのんだちゅうことは


事実だし


義経さんが九州にきちょったら


歴史がどうなっちょるかなあ



龍馬君も生きちょったら・・・




あれや これやと思いをめぐらせ


楽しむことが出来るから


人気があるんじゃろうなぁ




岡城も


荒城の月だけでなく


源平の時代まで遡ると


なんか 夢がひろがっちくる・・・



竹田ん歴史も奥が深けえ


中川ん殿様 竹田さん 廉太郎君 義美君

広瀬中佐 白水ダム 円形分水

水路 石橋 キリシタン礼拝堂 サンチャゴの鐘

円通閣 愛染堂 長湯温泉 久住高原

肥後街道・・・挙げよったらきりがねえ



ぼちぼち書くことにしょう