大分市は今晩、毎年恒例の花火大会が開催されます(^^)
会場が近いせいか、
オフィスの駐車場に勝手に車を停めて行こうとする不届き者がおりますが、
お断りしておりますので悪しからず。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さて今日は、バックパックの背負い方について。
最近の高校生、特に女子に、
非常に目に付くのが、下の写真のような背負い方。
荷物の部分がお尻より下に来ています。

モデルはうちに来てくれている高校生2人ですが、
この背負い方はちょいとお勧めできません!これでも彼女たちは写真を意識して、若干姿勢を修正していますが、
腰は反り気味になるし首は前に突き出しがちになるしでバランスが崩れ、
無駄な力を使って身体を支えなければならなくなります。
(歩行時はさらに前傾も加わる…はず)
見た目でも、猫背やお尻が垂れた、ちょっと残念な体型になりかねませんし
腰痛や肩こり、疲労感などを感じてもなんら不思議ではありません。
下腹ポッコリなども、こういう体勢の積み重ねがきっかけになるかもしれませんね。
できれば荷物の一番重い部分が腰の少し下あたりに来るようにし、
自然に胸が張れるような背負い方がいいと思います。
以前こういう指導をしたら、
「 こんなカッコ悪いの恥ずかしいですぅ~ 」 って言われたことがありますが、
将来の美容や健康を意識した正しい使い方が広まれば
逆に今の背負い方の方が恥ずかしくなるかもしれませんよ(^^)
最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!…Get Adjusted!!
詳しく聞いてみたい方は、ぜひお立ち寄りください(^^)