当院の利用者さんで、 『 頚椎ヘルニア 』 の方がいらっしゃいます。
県南東部のS市にお住まいの、40代後半の女性。
肩甲骨の下あたりまで伸びる、きれいなロングヘアーの方です。
ご利用いただくようになってから半年ちょっと過ぎましたが、幸い、日々の生活に支障をきたすような痛みは、最初の一月ほどでなくなり、今では1ヶ月~1ヵ月半おきに、メンテナンスを兼ねて施術を受けに来てくださっています。
毎回、施術後に少しだけ時間をとってお話を伺うのですが、当院に来てくださるまでに、それはそれは何件もの病院、整体院、整骨院、カイロ院などを巡って来られているので、中には、耳を疑うような指導を受けていることもあるようです。
その1例として、地元の整骨院院長に、以下のような指導を受けたそうです。
「 頚椎ヘルニアを治したければ、髪を切りなさい。そうしたら、治ります! 」
「 頚椎ヘルニアなんか、1週間で治せます。 」
きっぱりと、はっきりと、断言されたそうです。
この女性、元々医療機関で働いていらっしゃる方なので、『 そんなバカな… 』 と疑いつつも、あまりにも堂々と言い放たれたため、とりあえずもう1回行ってみようと、その整骨院を再受診したとのこと。
もちろん、髪は切っていません。
すると…。
「 なぜ切ってないんですか?治す気がないのですか? 」
「 誰か反対する人でもいるのですか? 」
「 髪なんか伸ばしてるから、ヘルニアになるんですよ! 」
怒っているかのような、強圧的態度で問い詰めて来たのだそうです。
もちろん恐くなって、その後は行かなかったらしいですが、いったいどういう根拠で仰っているんでしょうね。
ロングヘアーだと 『 頚椎ヘルニア 』 になるんですか?
髪を切ったら 『 頚椎ヘルニア 』 って治るんですか?
今のところ、私は聞いたことがありません。
根拠をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
それとも、この整骨院の院長に聞きに行ってみようかな…。
でも、遠いからめんどくさいなぁ…(笑)
『 髪は、女性の命 』 とも言われることがあります。
切っても治らなかった時(とても治るとは思えませんが)は、どうするつもりなのでしょうね。
施術(治療)院選びは慎重に!!