ダメもと | 大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!
アスリートケア パフォーマンス向上 スポーツ障害 コンディショニング/チューニング 首肩腰膝の痛み
プロから小中高大学生アスリート、市民ランナーなどスポーツ愛好家をがっちりサポート!

当院の開院時間は、10時~21時。20時を最終受付とし、21時までにはカーテンを閉めるようにしています。
休院日は、水曜と日曜。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ある日の深夜12時半頃に、携帯電話が鳴りました。

電話の主は、高校生の息子さんをお持ちのお母さん。 新患さんです。

 数日後に、あるスポーツで県体に出場するのだけど、今日帰って来たら、『 なんだか体の動きがチグハグな感じがする 』 と言っている。 

 なんとかベストな状態で望ませたいので、明日、すぐにでも診てもらいたくて、2~3件電話してみたけれど、さすがに時間が時間だけに、どこも出なかった。 

 ダメもとで、最後の一件と思ってかけてみた。 
ということでした。


その場で予約時間を決め、翌日施術。


大会後、再診を兼ねて、結果報告のご来院。

見事入賞を果たし、九州のブロック大会に出場することが決まったそうです。

ちなみにその日、やって来たのは、夜9時の声を聞くころでした。

当日のトレーニングが終わって、すぐに来ても、この時間です。


頑張っている人が困っている。

そんな時に、開院時間や休院日など関係ありません。

目の前に、助けを必要としている方がいるのなら、そこに全力を尽くすだけ。

それが私のスタイルです。

ごく当たり前のこと。

これまでも、ずっとそうして来ました。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


私は、『 挑戦してみよう 』 という、ポジティブ(前向き)な姿勢が大好きです。


ネガティブな思考の方は、できない理由を、実にもっともらしい言葉で語ります。

しかし、できない理由を探しても、そこに進歩はありません。


どうしたいのか。 どうすればできるか。 何ができるか。 何をすべきか。

それを考えるからこそ、一歩進めるのだと思います。

「 ダメもと 」 上等。

何かしたいと思うなら、まず行動を起こしてみることです。


今回は、『 息子さんのために、少しでも早く施術を受けさせたいと願う、お母さんの気持ち。』
『 その期待にこたえるべく、夜遅くまでトレーニングしている息子さんの努力 』 が、心に響きました。


本当にお困りの場合や急を要する場合、少なくとも当院に関しては、 『 こんな時間は無理だろう 』 とか、『 休みの日だから迷惑かも 』 なんて、余計なことを考えなくていいです。

セミナーや出張などで物理的に無理な場合や、どうしてもダメな時は、 「 ダメ 」 と、はっきりお答え致します。

ですから、行動を起こす前に、自分の中の勝手な思い込みで、あきらめることだけはしないでください。


それが、前向きな行動の結果であるなら、私は可能な限り、全力でサポートさせていただきます。