今年の剣道稽古66回目 週末朝の出稽古で先生方, 子供たちと良い汗を流しました。 | 多趣味なサラリーマン徒然日記

多趣味なサラリーマン徒然日記

第一級アマチュア無線技士、フリラ、剣道(リバ剣)、ポケモン、鬼滅の刃等多趣味な万年サラリーマンの徒然なる雑記帳

この記事を書いている6月中旬で

ようやく梅雨らしい空模様になりました。

季節が着実に進んでいるのを体感しています。

今年の剣道稽古66回目は

毎週楽しみな週末朝の出稽古で

先生方, 子供たちと共に

真剣で大変気持ち良い稽古を頂戴しました。

剣道ノート記事を書いて行きます。

 

 

 

 

 

* 関連記事をリブログしています。

 

 

当日は朝から曇って次第に雨模様の空でした。

平日より早く起きて準備し出稽古へ向かいました。

 

 

使っていて本当に気に入っている

A1-αMARKⅡや用具を車に

積み込み, いつもの高速を走って

出稽古場へと向かいました。

 

 

稽古開始約30分前に到着し

先生方や子供たちにご挨拶して

息の上がる稽古を約70分間頂戴しました。

 

稽古内容は

・ ストレッチ, 素振り

・ 切り返し

・ 大きく, 小さく面打ち

・ 小手面打ち

・ 理合を意識して以下の技

→ 出ばな面, 小手面 小手に対する小手面, 返し胴

・ 掛かり稽古 (6セット, 4振り程度)

・ 本数を増やした切り返し

・ 地稽古 (6セット, 1分30秒程度の立会)

・ 子供たちと共に回り稽古

朝の稽古はやっぱり心身ともに

気持ちが良くいつも本当に

素晴らしい稽古をありがとうございます。

 

 

 

 

徹底して基本打ちをしっかりやる

この稽古方針に変わりはありません。

今回も面打ちだけで50本以上打たせて

頂き, 理合を意識して返し技や応じ技の

稽古を先生方の胸をお借りして大切に

打たせて頂きました。

私の様な初学者リバ剣は何度も書くように

基本, 城造りで言えば石垣をしっかり

構築しないと後々悪癖が抜けず

地力も上がりません。そんな状態で

地稽古を主とした稽古だと

どんどん剣道が下手になってしまいます。

私もそれを重々承知していますので

しっかりと基礎固めが出来る稽古会で

学んで丁寧に稽古を重ねて

体得していく事を常に行っています。

> 剣先が走る様になったね。

> 切り落とし面で竹刀の振り下ろしが良くなった。

稽古後, 胸をお借りした先生方から

嬉しい講評をお聞きする事が増えました。

日頃の鍛錬が芽を出してきたと

考えていますが, ここで胡座をかく訳には行きません。

私は思いっきり昇段審査に掛けている

訳では有りませんが, 一人のリバ剣として

昇段は目標ですからその審査で

必ず力を出し切れる様に

今後も鍛錬を積むのみです。

時々選手として出場する

剣道大会の場でも同じですね。

日々の稽古がどれだけ充実していて

毎回の反省点をしっかり洗い出せたか?

これで剣道の質が変わります。

仕事終わりや週末など時間を捻出して

稽古へ参加しているので

今後も出来ていること, 出来ていないこと等を

洗い出しながら修練に励んで行きます。

 

 

蒸し暑さから普段より汗びっしょりで

帰宅しました。あいにくの天候だったので

ケジメ付けは畳の間で除湿機を使いながら

行いました。今からの時期はしっかり

手入れしないとカビが生えたり大変です。

また次の稽古頑張ろう! との気持ちでやっています。

 

 

上に書いた様に, 私の剣道は

少しずつながら芽が出て

剣の理法の入口が見えるか見えないか

の所まで来ている感じです。

自分の剣道を磨きながら, 所属の

剣友会では子供たちの見習い先生と

して教えていく事を継続して行きます。