4月30日, 市民ラジオ朝練は北海道東北各局さんと交信です。 | 多趣味なサラリーマン徒然日記

多趣味なサラリーマン徒然日記

第一級アマチュア無線技士、フリラ、剣道(リバ剣)、ポケモン、鬼滅の刃等多趣味な万年サラリーマンの徒然なる雑記帳

例年4月下旬からゴールデンウィークに

掛けて発生頻度が増すスポラディック E層ですが

今年は裏年かもしれず, まだまだ不安定な様子です。

4月30日は朝練でフリーライセンス無線の

市民ラジオ移動運用を行い

北海道東北各局さんと交信頂きました。

 

 

 

 

 

 

* 関連記事をリブログしています。

 

 

 

移動運用地はいつもの杵築市海岸です。

 

 

 

<交信ログ SR-01, 3ch他>

・ トカチ ST617/8局   RS= 52/52.
・ サッポロ TA230/8局   RS= 52/52.
・ アオモリ TY100/7局   RS= 57/57.
・ アオモリ SK100/7局   RS= 57/58.
・ アオモリ AD007/7局   RS= 53/51.
・ イワテ FV222/7局   RS= 53/M5.
・ モリオカ KO128/7局   RS= 55/56.
・ ミヤギ NE410/7局   RS= 55/55.
・ しりべし CB49/8局   RS= 53/53.
(聞き間違い, 取り零し等はご容赦下さい。)


 

冒頭に書いた様に, なかなか

不安定なコンディションでしたが

中でも東北とはパスが良く開いていた感じです。

シーズン中は出来るだけ市民ラジオの

移動運用を続けます。

各局さんありがとうございました。