新年度, 春から剣道しませんか? 社会人未経験やリバ剣でも剣道は楽しい! | 多趣味なサラリーマン徒然日記

多趣味なサラリーマン徒然日記

第一級アマチュア無線技士、フリラ、剣道(リバ剣)、ポケモン、鬼滅の刃等多趣味な万年サラリーマンの徒然なる雑記帳

嬉しい事に, 私が所属する剣友会で

昨年2人新しい社会人剣士さんが

デビューされ, また私がリバ剣5年目突入

そしてSNS等で剣道の事を呟くと

また剣道したいや剣道をやってみたいとの

レスが付くことが有りますので

この様なタイトルで記事を書いて見ようと思います。

私自身, 段位は学生さんが頑張って

稽古すれば頂戴できる段位ですし

大会入賞等の実績も有りません。

ただ"剣道沼"(!?)へ

ドップリ浸かっていますし

日本の伝統的武道"剣道"が素晴らしい事を

お伝えしたくて書いてみます。

今回の記事では, 主に社会人の

皆さんで剣道未経験や

長い時を経てリバイバルされる

通称"リバ剣"さん向けに

簡単なQ&A方式で書いて行きます。

 

 

 

 

* 関連記事をリブログしています。

 

 

 

 

Q1. 全くの初心者です。

稽古が続くかどうか解らないのに

剣道を体験したいのですが?

A1. 全然大丈夫です。

まずはお住まいや職場近くの

剣友会や道場の先生へ連絡を

取って見学させて頂きましょう。

それこそインターネット全盛期の時代

SNSやブログ等で容易に見つかるでしょう。

また, 各都道府県の剣道連盟が

年に数回体験教室を開催しているので

いきなり道場は敷居が高いと

思うならそちらへ出向くのも良いでしょう。

最初は誰もが未体験, ブランクが有ると

躊躇するものです。自分も同じでした。

とにかく行動有るのみ, せっかく

剣道をしたいのなら先ずは門をたたきましょう。

剣道の素晴らしい所は

年齢, 性別, 経験年数などなど全て関係有りません。

いつからでも出来るし伸びます。

 

 

Q2. 全くの初心者, 始めは何が必要ですか?

Q2. 動きやすい服装だけで十分です。

初心者やリバ剣がいきなり防具を

全部着装して稽古する事はまず無いです。

始めは道場に有る竹刀をお借りするか

譲って頂き基本中の基本な足捌きや

竹刀の振り方, 面打ち台を使った

打ち込み稽古をします。

剣道はとにかく, 基礎を固めないと

後々になって悪癖が付いてきて

治すまで相当な日数が掛かります。

ご指導頂ける先生の仰る事を

素直に聞いて地道に稽古するのみです。

指導頂く先生ですが, 剣道の言葉に

"師は三年掛けても探せ"との教えが有ります。

稽古を良く観て頂ける師匠を見つけましょう。

 

半年, 1年くらいすると防具を全て付ける

許しが出ると思います。

今の剣道事情はお財布にも優しく

写真に写っている防具一式や

用具一式を全て新品で揃えても

安かったら数万円で入手出来ます。

今の時代, ネット通販も盛んで

例えば面の大きさが合わない等が

出ても交換無料の所が多くこれも安心ですね。

防具の採寸は先生方にお願いしましょう。

 

余談ながら, 週に2から3回程度稽古するなら

防具をもう一式, 面と小手だけでもプラス一式

有ると良いです。剣道稽古は大量の発汗を

しますので防具をローテーションして

長く持たせる事が出来ます。

剣道着袴も先輩や先生方, お店の方に

お聞きしてジャージのを揃えたり

快適な稽古が出来るように工夫しましょう。

 

 

Q3. 仕事時間が不規則で毎回の

稽古に間に合いそうに無いです。

A3. みんな同じ環境です。

週1回でも稽古をすれば気持ちも心も充実します。

私がお世話になる剣友会は

平日夜遅くに2時間程度の稽古です。

私もしがないサラリーマン, 遅れて

着くことも有りますが例えば1回の

稽古で15分でもすれば良いのです。

遅れて到着することに対して

先生方から注意された事は無いです。

ただし, 充実した稽古内容を

して中身を凝縮させるために

真剣に望みましょう。

平日が全滅なら, 休みの日土日に

稽古出来る剣友会道場に入門するのが一番です。

 

 

Q4. 子供が剣道しています。

親の自分も仲間入りして大丈夫ですか?

A4. 大歓迎です。一緒に稽古しましょう。

子供さんが剣道を始めて

親が剣道を始める...素晴らしい事ですね。

先に書いた社会人剣士さん2人は

どちらも子供さんから刺激を

受けて始められました。

本当に嬉しいことです。

まず100%, どの剣友会や

稽古会でも歓迎されますよ。

 

 

Q5. 経験を積んだら段位に挑戦したいです。

逆に段位を頂かないと駄目ですか?

A5. 社会人ですからどちらも有りです。

ただし, 段位を頂くことで剣道を続けたい

モチベーションはかなり上がります。

はっきり申し上げて, 自分は

上の段位を頂戴するためだけに

剣道の稽古をしている訳では有りません。

それより先に, 剣道の理合や

奥深さにハマって稽古を続けています。

ただし, 実を言いますと過日の事で

昇段審査を受審して1つ上の

段位を頂戴しました。

剣道は対人ですので, 先生方や

審査員の先生方から見られる

のを常に意識しておかねばなりません。

社会人になると, ノルマという嫌な

目標が否応にも上司から設定されますが

趣味の剣道ならそんな事は有りません。

マイペースで良いのです。

剣道を楽しむ, 永く続ける気持ちでやりましょう。

 

 

ざっとこんな感じで記事を書いてみました。

殆どは他の先生方や剣道人が

書いてらっしゃるのと同じですが

はっきり言って剣道をしたいなら

新年度の今が一番のチャンスです。

防具用具一式のセールが有りますし

剣友会で門下生募集のアナウンスが増える時期です。

もし記事をご覧になって, 少しでも

気になったらぜひ行動に移して下さい。

コメント頂ければ答えられる範囲で

お答えしたいと思います。

門徒は広いながら, 非常に奥深い

剣道の世界が待っています。

私も剣道を盛り上げたい。

その気持ちはいつも有ります。

一緒に稽古を頂戴する日を楽しみにしています。