ペルセウス座流星群極大期, アマチュア無線6mバンドで電波観測を実施しました。 | 多趣味なサラリーマン徒然日記

多趣味なサラリーマン徒然日記

第一級アマチュア無線技士、フリラ、剣道(リバ剣)、ポケモン、鬼滅の刃等多趣味な万年サラリーマンの徒然なる雑記帳

生憎の天候でも、電波なら流星群の観測が出来ますので

先日の天体イベント「ペルセウス座流星群」

今回もアマチュア無線 6m MSK144モードで観測してみました。

 

 

 

 

* 関連記事をリブログしています。

 

 

@ 当方の設備

・ アマチュア無線機 IC-7300M

・ 送信出力 50W

・ 電波形式 MSK144, WSJT-X Ver2.2.2使用

・ HF6CL, モービルホイップ 7m程の高さ

いつも6mを運用する際と全く変わりないです。

 

 

今回は極大前の観測でしたが、関東の局や

東北方面の局が見えましたので応答したり

こちらからCQを出したりと試行錯誤でやってみました。

なかなか交信と迄は行きませんでしたが

PSKreporterには自局の流星反射と

思われる電波が到達していることがプロットされていましたね。

この日はスポラディック E層も発生していたので

これが流星反射との確証は100%無い訳ですが

やっていて面白く, 奥深いのは確かです。

また色々と挑戦を続けて行きます。

 

 

追記

アマチュア無線と天文学は相性がとても良いと常々感じます。

WSJT-Xを開発したテイラー博士は、天文学者ですし

やはりご縁を感じてしまいます。