もう数回来ている沖縄県 ほぼ地元民の食生活します

毎日食べる島豆腐とゆし豆腐
スーパーで熱々の出来たて豆腐が買えます
これはほぼ毎日食べてますね今回初めて買った「ポルトギース」ソーセージですが長いウインナーです これを切ってレンチンするだけ熱々木綿豆腐も切ってレンチン

沖縄ではもずくがすごく安いんです
山盛りで1人分食べれます
部屋に電子レンジがあるので便利ですね

朝食は宮古そば(沖縄そば)とゆし豆腐で「ゆし豆腐そば」を作りますどちらもレンチンして、ゆし豆腐の袋の中の汁(豆乳スープ)に粉末の沖縄そばスープで味付けします
これが毎日続く(笑) そばは違う製麺所の茹でそばを日替りします

宮古島はカツオとマグロの漁が盛んで 新鮮な生マグロが安いんです ブロックで買って刺身にします 航空機預け荷物にまな板包丁も入れて持参です
スーパーで購入した本マグロ中トロ、セーイカ黒ミル貝(カナダ産)刺身の切り落とし(お買得品)塩抜きしたもずくが大量

次の日も海鮮まつり
漁港で生のメバチマグロのブロックを買ってきた これで千円だった 信じられない安さなのに鮮度が良くてすごく美味しい
一緒に買ったシャコ貝も切って泡盛で混ぜただけ これがまたすごく美味しい! 新鮮だから食感も良いです
スーパーで買った赤エビとウナギも加わり豪華です
これを3人で食べきった
産直で買った紅いもの焼きいもがデザート
ビールはもちろんオリオンビールです

そしてまた違う製麺所の宮古そばとゆし豆腐で「もずくゆし豆腐そば」とご当地菓子パン
ほぼ島民生活ですね家で生活してるのと同じ

食べ放題!飲み放題!しかもヘルシー
5日間ソーセージ以外の肉を食べてないぞ
昼は店で食べます

それでも魚〜
海鮮丼とさかな天ぷらとあおさ天ぷら
生マグロブロック買った伊良部島の漁港の食堂です

こちらは刺身定食 どんだけ魚好きなのか
伊良部大橋 曇ってたけどまずまずの天気

宮古ブルーと言われる海がきれい
そして最終日にやっとから揚げ1切れ食べた

観光ドライブ中に「海を見ながら弁当食べよう」と買ってきた そう「じゅーしぃおにぎり」これを食べなきゃ沖縄に来た気がしない
魚フライとちくわ天 やっぱりほぼ魚

泊まったコンドミニアムからはオーシャンビュー
しかし安いんですよ結局宮古牛も豚も食べてないぞ
魚とモズクざんまいプラス豆腐の食生活
旅の楽しみは食べる事が1番です