和牛はとろけるような美味しさだった | 料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

45年飲食・食品関係の業界にいます。19年飲食店自営してましたが、今は自分が美味しく食べる為に料理を作っています。もちろん家族はその恩恵にあずかってる・・と思ってますが・・ できるだけ料理には簡単なレシピを付けてます

歳とったら あまり脂が多い肉はうけつけなくなりました

それでも(特別補助金も出てるので)妻の要望で 宮崎産和牛肩ロースを買ってきました

ステーキ用の肉を にぎり寿司用にカットして
粗挽き黒コショウをふって 軽く焼きます
出た脂は キッチンペーパーで吸い取ります
スーパーで同時に買ってきたミナミマグロの中トロと、冷凍室のバナメイ海老を茹でてネタにしました
酢飯は(一応プロですから)作りました 冷蔵庫にカニカマがあったのでそれも1品追加
中トロは当然のごとくとても美味しい!
これぞトロケル味でしたが、和牛もトロケル味ですね~
バイトでも作ってる肉寿司ですが、こんなに美味しいものだとは思わなかった!
この日は遅番で仕事だったので、アルコールは無しでした
次の日は休日でした厚切り牛タンと豚肩ロース、鶏もも肉を買い足して焼肉しました
ホットプレートが老朽化してるので、クッキングシートをひいてます
これすると 後片付けも簡単です
野菜はズッキーニと玉ねぎのみ
焼けた肉は レタスで包んで食べます
やっぱり焼肉にはビールだね~
やっぱり和牛はトロケます
それと比べるから、厚切り牛タンはサクサクした味わいに感じますね
焼肉にズッキーニも 美味しいですよ
最近魚と大豆製品ばかりだったからか?ヘモグロビン濃度が低めだったので
これで栄養補給できたかな~