簡単です!牛タタキ作りましょう | 料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

45年飲食・食品関係の業界にいます。19年飲食店自営してましたが、今は自分が美味しく食べる為に料理を作っています。もちろん家族はその恩恵にあずかってる・・と思ってますが・・ できるだけ料理には簡単なレシピを付けてます

居酒屋料理で人気の牛肉タタキ 簡単に作れますよ

スーパーは営業継続中です
牛もも肉のブロックを買いましょう
米国産はすこしかたくなります 豪州産はさらにかためになります
かと言って和牛は脂がひつこすぎます
100g350円程度の国産牛がちょうど良いサシの入りかな~
塩コショウをふって深めのフライパンで焼きます
1.強火で 焦げ目がつくまで(30秒くらい)4面を焼きます 蓋をすると蒸し焼き効果と油飛びを防ぐ効果が得られます
2.弱火にしてから蓋をして(3分くらい)上下2面を焼きます
3.火を止めて 5分くらい余熱で蒸らします
4.氷水で冷してもよいし、冷蔵庫でラップして冷しても良いです 冷えて締まった方が切りやすいです
5.タレは醤油に(チューブ入りで良い)柚子胡椒.おろし生姜.ごま油入れると 簡単にできます 好みでおろしニンニクも良いでしょう
切る技術が問題ですが、ゆっくりやれば出来るでしょう
タレが無くても薬味を巻くだけでも美味しいですよ
岡山県と言えばサワラでしょう!
刺身は身が崩れやすいので 炙ってタタキにします 牛タタキと同じタレが美味しいです
市販のピザもソーセージ入れるだけで豪華になります
オーブントースターで5分くらい焼くだけですもんね
粗挽きマスタードがあれば 最高です!
今が旬のホタルイカです
鳥取県産が生で売られている時があります
3%の食塩水(海水のしょっぱさより薄め)を沸騰させて 茹でるだけです
イカも美味しいけど肝が特に美味しいのです やはり酢味噌が合いますね
いつもの手抜き湯豆腐にチューブ入りの刻み青しそを乗せて食べます
小口に切った木綿豆腐1丁を電子レンジで3分~4分温めます
水が出るので、それは捨てます 味付けはめんつゆでOK
これこそ料理できない人でも作れます
通販で買ったビーズクッションが超気持ち良い~
アウトドア派の自分ですが、外出を控えております
テレビのHD一杯にたまった録画番組を見て HDの空きを作っております
まずは映画から消化していきましょう
これは太りそうだな・・・・