最近の麺喰い生活 | 料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

45年飲食・食品関係の業界にいます。19年飲食店自営してましたが、今は自分が美味しく食べる為に料理を作っています。もちろん家族はその恩恵にあずかってる・・と思ってますが・・ できるだけ料理には簡単なレシピを付けてます

インスタントラーメン食べる時は 大盛りにしないで野菜でお腹いっぱいする作戦で ヘモグロビンA-1Cを減らそうとしています

菜の花いっぱい入れたみそラーメン
麺を茹でる前に菜の花は茹でておきます
天ぷら入れる感覚でイカフライ入れてみました
これはイケル!うどんでもやってみよう~♪
石垣島で買って帰った乾麺の沖縄そばとスープに自家製コーレーグース
豚もも肉は角煮を作りました(簡単料理では無いけど、圧力鍋で30分) 見た目も本格的
ここまでやると雰囲気的にも美味しい
イカ刺しの残りの内臓とゲソを炒めてイカ塩焼きそば作ります
肝も入れてオリーブオイルで野菜といためます
野菜タップリで 1玉で十分お腹一杯になります
これも塩コショウだけの塩焼きそばですが
レッドキャベツで作ると、アントシアニンの作用でかん水を含んだそばが緑色になります
少しまだらに着色されてますが、味はおいしいです
子供に作らせると 喜びそうです
豚汁にうどんを入れただけ
コーレーグースが味を引き立てます
福岡で買って帰った茹でちゃんぽんと粉スープでちゃんぽん作りました
これもかん水が入ってるから 緑色になってます