映画本編での取材シーンでは 当時フジテレビアナの中野美奈子が取材している店です
中野美奈子さんは丸亀市出身ですが、うどん好きかどうかは不明本人のブログを見ればわかるかも?
奥が製麺所になってます
映画のシーンもこの位置だと思うけど・・
おばちゃんはすごく話好きなので、うっかり話しかけると止まらなくなるので要注意!
手前にある納豆パックは おばちゃんおススメの納豆醤油うどん用です
本広監督と中野美奈子のサインがあります
2006年外観 目印は自販機とうどんの幟だけ
店横に2台くらいの駐車スペースあるけど、別に広い駐車場が在ります
2010年 普通の食品雑貨の売り場は 土産品と食事場所になってました
2玉のかけうどん
1玉のかけうどん
製麺所のうどんは 機械で切ってる事もあり均一に揃ってますね
自分の店でバイトしてた学生のおじいさんが上杉食品の常連でして、こちらで食べるのではなくて買って帰る専門だそうです
地元の人は店で食べるよりも、うどんを持ち帰り家で食べる方が多いようです
上杉食品
三豊市豊中町上高野2791 ℡0875-62-2231
営業 6:30~昼頃まで 月曜定休日
注:茹でたてに当たるのは8時頃までのようだ(タイミング次第ですけど)
2000年頃までは このような食料品店でうどんを打って茹で麺として販売していた店が数軒ありました
当時でも高齢の方々でして、今残っているこのスタイルの商店は数少ないと思います
そんな玉売り専門の食料品店や製麺所にマイ丼持って食べ歩くなんて話は 次回のシリーズで紹介しますね