映画UDONよりロケ地のうどん店情報(第20回)百こ萬 | 料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

45年飲食・食品関係の業界にいます。19年飲食店自営してましたが、今は自分が美味しく食べる為に料理を作っています。もちろん家族はその恩恵にあずかってる・・と思ってますが・・ できるだけ料理には簡単なレシピを付けてます

劇中では6分割画面で登場します

丸亀市の木沢村という骨董や産直他の市場みたいな場所にありました

映画の撮影当時の店舗は2006年9月30日で閉店しました

しっぽくうどんを食べたのは、これが初めてかもしれない この当時ですが小で350円とは驚きのコスパですね

ここへ来ると まずはしこざるを食べないといけません!

ひやむぎより太く、細うどんより細い!コシはすごくある!それがしこざるなのです

これは他を探しても絶対ありません! 当時大で350円も激安ですね

 

そして善通寺市のR11号沿いに移転しました

次の文は2008年4月29日のYahooブログから引用します

{善通寺「百こ萬」・「岸井」普段は火曜日休みで行けないので、祭日ならば営業かな?と期待して来てみると・・・おー!!営業中~ バンザーイ!! }

まずは「百こ萬」の「しこざる」それも噂の「抹茶麺」・・やっと会えたね~これは大600円

サッパリとして、コシの強い茶そばって感じかな? 強いイリコダシにも良く合っていて 瀬戸大橋代を払う価値アリの逸品です

こちらも仕方なく値上げになっています。 かけ200円、しこざる300円 でも 岡山より2割は安い!

 

大将の引退理由に 2016年12月18日で閉店しました

高松--大阪間ジェットホイルの船長を脱サラしてうどん屋を開業した大将、お疲れ様でした

できるだけ国産素材を使用←(正直さが出てます)おでんの味噌まで手作りしてたし、化学調味料は一切使わない等のこだわりようでした

 

忘記録として食べログでしっかり書いてたのですが、閉店すると表示しなくなるという欠点が判明しました

ブログのサーバーとしては1番人気のアメブロさん、ぜひとも長く存続お願いしますよ~

さぬきうどんの穴場巡りにハマッテ30年、ウイルスに写真データーを無くされてしまってもブログで表示されればOKです

まだ記憶に残っているうちに さぬきうどんの古き良き店を書き連ねたいと思っています