映画UDON2006よりロケ地うどん店情報(第6回)夢う、松岡 | 料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

45年飲食・食品関係の業界にいます。19年飲食店自営してましたが、今は自分が美味しく食べる為に料理を作っています。もちろん家族はその恩恵にあずかってる・・と思ってますが・・ できるだけ料理には簡単なレシピを付けてます

タイトル少し変えましたが「2006年に公開された映画UDONの記録」の続きです

映画ではタウン情報さぬき編集部で麺通団が発足して、取材に回ると言う事でうどん屋が次々出てきます

ちなみに「恐るべきさぬきうどん」はAmazonから購入できるみたいですよ

丸亀市富士見町丸亀ボートの南側の夢う(むう)

夢のように美味しいうどんにしたいという願いをこめた店名だそうだ

どうも2玉にしてしまう美味しいうどんです

手作り感が出まくりです

ここではイイダコの天ぷらが人気です その他希望の揚げたて天ぷらも希望に応じてくれるそう

2005年に行ったきりで、土日の11:00~14:30だけの営業になってからは行けてません

夢う

丸亀市富士見町1-1-14

営業 土日の11:00~14:30

Twitterのページがあります(リンク)

 

内容薄いからもう1軒だけど、これも薄い・・・

映画では 南ちゃん演じる郵便配達員に聞くシーンで出てきます

第3回のやまうちうどんと親戚関係の松岡ですが、これも写真が少ない

丸亀ボートG1の時のイベントでのうどんの写真しか無かった

うどん通は「宮武ファミリー」というと「こんな味だな」とすぐわかるでしょう
コシのしっかりした太い麺、昆布とイリコの濃厚出汁で有名
メニューの種類は少ないが、麺の熱冷と出汁の熱冷の組み合わせが選ぶことが出来る
例えば、冷たい麺に熱い出汁をかける「ひやあつ」はうどんファンのお気に入りだ
冬場の「しっぽくうどん」は具沢山で旨いし、田舎蕎麦もある
熱いかけうどん(あつあつ)は これぞ讃岐うどんと言える味だと思う

(自分もそうだけど)年齢的な限界もあるし消費税増税への小さな反発が閉店の理由だそうです

瀬戸内海放送の動画と解説にリンクします

松岡

綾歌郡綾川町滝宮1722-3

2018年閉店しました