久しぶりに夫婦で居酒屋で飲み放題! | 料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

45年飲食・食品関係の業界にいます。19年飲食店自営してましたが、今は自分が美味しく食べる為に料理を作っています。もちろん家族はその恩恵にあずかってる・・と思ってますが・・ できるだけ料理には簡単なレシピを付けてます

近頃は夫婦だけで居酒屋に行く事はほぼ無くなってます

孫たちと行く事はあっても、二人なら自分で作ったほうが早くて高級なのが理由です

ちょうど高校時代の同窓会の会場探しと同じくして ホットペッパーから1000ポイントが送られてきたのです

JR中庄駅まで歩いて10分の自宅から 夜桜見物も兼ねて電車で岡山駅にでかけました

岡山駅地下改札を出て、地下道経由の桃太郎大通り

競馬のネット投票でお世話になってる三井住友銀行とワシントンホテルのビルの地下にあります

歩いて降ります

外観はシンプル、店内もシンプルな箱型個室です

部屋の様子などは こちらの店のホームページでご覧くださいね~

まずは生ビールと枝豆の定番で開始~♪

飲み放題のドリンクメニューが豊富です

いろいろ飲み比べてみます

タコのカルパッチョとサラダは自家製ドレッシングのようです

サッパリと美味しいです 野菜の量も多いね

EXILEお気に入りのレモンサワーと 女房お気に入りのジンジャーハイボール

焼き鳥たれ焼き

シークワーサーと巨峰のサワー

コロッケとイカのリングフライ これは冷凍食品ですね

ホルモン炒めと手羽先のたれと塩焼き

後ろはすでに酔ってしまって、何だったか忘れた

チャーハンだったけど、ご飯食べないから他のものに変えて欲しいとのリクエストでこちらに

おにぎりの形がへたくそだったけど、お米は良いものでした

デザートは抹茶もなかです

若い人達はこんなの喜ぶんでしょうね~

飲み放題ドリンクは この2枚から選べます

キリンの生と瓶ビールもあるのはとてもよろしい!

店内トイレが男女同じ箱で、左右に3部屋づつ分かれてますが同じスペースです

店の外の共有トイレは別々になってますが、一度靴を履いて出て行かなければなりません

写真は女子トイレ側です。 男子トイレ側から撮影しました

 

大箱宴会場は仕切りを外して広くなる形式です

掘りごたつ式は疲れなくて良いですね

料理は この値段にしては良いと思います

サラダから始まり、健康的ですね。枝豆の量も多かった

ドリンクはアルコール薄めで、たくさん飲めそうです

料金はかなり安い部類だと思います

2時間のコース料理(ホットペッパー値引き価格)2390円と飲み放題1000円の計3390円

この二人分税込み7322円からポイント値引きの6322円で しっかり食べて飲めました(^0^)

かなり飲みすぎたので、後楽園の桜ライトアップまで歩いて行くのは断念しました

西川筋は通常の街灯だけで、夜桜見物とまではいきませんでした