小豆島産オリーブの新漬だよ! | 食のセレクトショップ「きしな屋」@大阪枚方

食のセレクトショップ「きしな屋」@大阪枚方

おいしい!、めずらしい!、おもしろい!食べ物についてご紹介いたします。
「こんなにおいしいものがあることを、みんなに知ってもらいたい!」
そんな想いで書いてます。

こんにちは。



大阪府枚方市(ひらかたし) 鍵屋別館

ちょっとオモシロイ

実はすっごいこだわりの食料品店 きしな屋です。


…………………………………………………………………



小豆島産オリーブの新漬、ご予約受付開始しました。

ご予約は、きしな屋店頭、もしくはお電話(072-396-1730)でお願いいたします。


2014年産 オリーブの新漬
180g 1200円(税別)

……………………………………………………………………

「きしな屋」は、


店主の岸菜(きしな)が、全国津々浦々を訪ね、

各地で目利きした良いものおいしいものを集めたお店。


北は北海道から、

南は鹿児島まで、

自慢の逸品が並びます。


全て、作り手のわかる、「顔の見える食品」。

商品のひとつひとつに、全てストーリーがあります。


ぜひ宝探しをする気分で遊びにきてみてください。

きっとお気に入りが見つかりますよ♪


きしな屋ウェブショップはコチラ

………………………………………………………………………………………………………

こんにちは。


きしな屋の店長 キョウコです。




天高く

馬肥ゆる秋。




肥えるのは馬だけではありません。




秋はおいしものが多いですもんね~。



新米、新小麦、ときたら、







次は






新オリーブでしょ!







貴重な小豆島産のオリーブの新漬が


きしな屋にやってきますよ!







この秋収穫されたばかり、

とれたてほやほやのオリーブ。





いわば


小豆島オリーブの新漬2014






オリーブの新漬が仕入れられるとわかると、

テンションあがります。





オリーブの新漬を知らない方のために↓


・オリーブの新漬とは・・・

収穫したばかりの新鮮なオリーブの実を渋抜きして

塩漬けした、いわばオリーブの実のお漬物です。

味は、とってもフレッシュ!

オードブルなんかに登場するしょっぱいブラックオリーブの実とは

全く違う味です。



これがね~、また何ともいえないおいしさがあるんですよ!



私、ブラックオリーブは苦手なのですが、

オリーブの新漬は好きなんですよ。



おいしくいただけるんですよ!



オリーブのフレッシュな風味と、しょっぱすぎず、

甘すぎずの絶妙な塩加減と

まったりしたオリーブ独特の旨みとがあいまって








もう、うまいのなんのって!









ビールやワインのおつまみに最適ですよ。













じゅるり。






今の時期しか味わえない旬の味を、

ぜひお楽しみ下さいませ。



ご予約、絶賛受付中です。



本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。


大阪府枚方市 鍵屋別館
☆こだわり食品 きしな屋☆

ブログランキングに参加しています。
下記↓ボタンをクリックしていただくと、このブログにポイントが入ります。
また、ランキングに参加している他のブログもご覧いただけますよ。
よろしければ、クリックお願いします☆

にほんブログ村 グルメブログへ

a href="http://gourmet.blogmura.com/">にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ