1/3はりんご、1/3はりんご~♪じゃ、残りは? | 食のセレクトショップ「きしな屋」@大阪枚方

食のセレクトショップ「きしな屋」@大阪枚方

おいしい!、めずらしい!、おもしろい!食べ物についてご紹介いたします。
「こんなにおいしいものがあることを、みんなに知ってもらいたい!」
そんな想いで書いてます。

こんにちは。



大阪府枚方市(ひらかたし)のちょっとオモシロイ


実はすっごいコダワリの食料品店 きしな屋 です。




肌寒かった昨日から一変


今日は汗ばむくらいの陽気の枚方です。






今日は、最近というか、昨日、私がびっくりしたことです。







しょうもないことかもしれませんが、



わたし的にびっくりしたなぁ~。








最近よくやってるCM。



大手焼肉のタレメーカーさんの。




女の子がかわいい声で


「あのね、黄金の味のね、1/3はりんご、1/3はりんご♪」



で歌ってるCMです。








小さい頃、焼肉といえば


「黄金の味 甘口」でした。




夏に、親戚が集まって焼肉をするとき


テーブルの上に必ずあったのは、「黄金の味」




しかも、大きい方のビンの!




あの、甘辛い味は、子供ちゃん大好きですよね~~。







大人になって、焼肉のたれを使うことは


ほとんどなくなりましたが、


最近よくやっているCMを見て


子供の頃の味を思い出したのでした。







「1/3はりんご♪1/3はりんご♪」




そして、ふと思ったのでした。





残りの2/3は何でできてるの??





あの思い出の味は、一体何で出来ているのか??







さっそく次の日(昨日のことです)



スーパーのタレ売り場をうろうろ。





あ、あった!




黄金の味 甘口。なつかし~~。







ちょっとドキドキしながら、



原材料表示を確認します。







カラメル色素、ポークエキス、香辛料、ごま油・・・







原材料を読むとき、


私は習慣的に最後から読んでいきます。




(食品添加物は、原材料表示の最後のほうに書かれているので、


最後から読んだほうがわかりやすいのです。)






添加物は、


「カラメル色素」だけか~。




「調味料(アミノ酸)」はぜったい入っていると思ったのに


案外、余計なもの入ってないんやなぁ。







今度は原材料表示を最初から読んでいきます。


たくさん入っている順ですね。







果実類(りんご、桃、梅)、醤油、アミノ酸液、還元水あめ・・・・







ん??






「アミノ酸液」?





醤油の次に「アミノ酸液」?






最初から、3番目にくるの??







「還元水あめ」よりも多いの???







ええ~~!





わたし的に衝撃。



どっひゃーって感じです。








「アミノ酸液」・・・・・


脱脂加工大豆(大豆油を絞った残り)のたんぱく質を


化学的に分解して、うまみの素のアミノ酸にした、


いろんなアミノ酸をいっぱい含むウマウマの液体。






グルタミン酸ナトリウムなんかの、アミノ酸単体だと


添加物扱いなのですが、


アミノ酸液はなんでなのか、


食品添加物には含まれません。



食品扱いなのです。






昔、九州の甘いお醤油をお土産にいただいたとき


原材料に「アミノ酸液」とありました。





でも、私の思い出の味に、こんなにいっぱいアミノ酸液が入ってたとは



なんか衝撃でした。






そりゃあ、焼肉のたれが、うまいはずだ。






アミノ酸が悪いとは思わないのですが、


入れなくてもおいしいものが作れるのなら、


入れないにこしたことはない、と思っています。






アミノ酸を入れると、塩かどがとれて、まあるい味になるのですが


使いすぎると、何か、ぼんやりした


何を食べてるんだかわからない味になるのです。






悪い素材の悪いところを消してくれるの同様に


よい素材の良いところも消してしまう、イメージです。







あと、あの強烈な旨味に慣れてしまうと、


天然のだしの旨味では物足りなくなってしまいます。


(これは、私が商品開発をしていたときに経験しました。)









ちなみに、当店で扱っている「焼肉のたれ」






アミノ酸は入っていません。





アミノ酸入っていませんが、



と~ってもおいしい!





使っている素材の良さがよく出ています。



後味がさっぱりしています。





思い出の味は、思い出の味として、


大事にしまっておきます。



大人になった今の私は、この焼肉のたれが好きです。





最後まで読んでいただいてありがとうございました。




大阪府枚方市 鍵屋別館

☆こだわり食品 きしな屋☆