我が大石家、

つまり私と夫が結婚してできた大石家が

終の住処を考え、
手に入れるまでの物語、その13。
 
リアルでまだまだ現在進行形。
 
シリーズ最初はこちら


わたしの人生で最後まで
やりたいことを考えたら
「歳をとっても教会に行きたい」
でした。

95歳の義父など
「もう教会に行っても
何も出来ることがない」
と嘆きますが、
そんなお歳の人生の先輩は
元気で教会の椅子に
座っているだけで
「あんな風に歳をとりたい」と
励まされます。

そのために教会への
アクセスが容易なところに
住みたいと思い、
物件を探し始めます。



しかーし、次に直面するのは
どんな種類の家に住むか問題でした。

マンション?一戸建て?
賃貸?持ち家?
シェアハウス!?

何を基準に考えたらいいのー??


アクティブ・カラーセラピスト、

アクティブ・カラーセラピー協会筆頭講師、

大石千絵でした。

 

アクティブ・カラーセラピーの
詳細については、こちらの記事
(ネット会議システムZOOMを使って
ご自宅でもセッションを受けていただけます)
 
アクティブ・カラーセラピーの創始者、吉原峰子先生の本「12色セラピーで悩みがすっと消える」が、中国語に翻訳されて台湾でも出版されました。(リンクは日本語版)
  

お問合せ・お申し込みはこちらへ】