特定給付金、何に使いましたか?

お金が入る当てができた途端に
何かが壊れるのは世の常。

わたしはパソコンが不調になりました。


なのでそのお金は入るや否や
(正確にいうと入る前に)
パソコンに化けたんです。


おニューのパソコン♡ルンルン。



なのに、zoomで音声トラブル。
声が小さい。(音声入力レベルが低い)
雑音が入る。(ザーっていう音がする)

テストでOKでも、いざ繋げると再発。


1ヶ月半くらい
言葉を少しずつ変えながら
検索し続けました。
ヘッドセットを
変えてみたりもしました。
でもやっぱり変わらない。


Wifi経由じゃなくて
直接繋がなくちゃダメかな?
何かが干渉してるの?

干渉?

急いで「干渉」という
ワードを入れて検索してみると…

繋いでる機器の干渉の可能性が!


それは考えなかった!!



全部取り外してから
一つづつ付けては試し、
試しては外しを繰り返すと


何ということでしょう!


最初に導入した
外付けカメラ1号を付けると
雑音がするではないですか!!




あぁ、まさかずーっと一緒に
苦労してくれた君が原因だなんて!!!


しょうがないので、
新しい外付け3号を購入して、
めでたくトラブルを解決しました。


ここで大切なのは
「トラブルは絶対解決できる!」
と思って、諦めずに当たること。

自分ではどうしようもないならば
人に聞くのもいいでしょう。
専門家に任せるという手もあります。

最悪なのは、
「もー分からないー!!」って
投げ出してしまうこと。
やめてしまうこと。


解決法は必ずあります!
大丈夫、
その努力は報われますから。


アクティブ・カラーセラピスト、

アクティブ・カラーセラピー協会筆頭講師、

大石千絵でした。

 

こんなキャンペーンやってます!!
(起業や副業を考えてる方向け)

アクティブ・カラーセラピーの
詳細については、こちらの記事
(ネット会議システムZOOMを使って
ご自宅でもセッションを受けていただけます)
 
アクティブ・カラーセラピーの創始者、吉原峰子先生の本「12色セラピーで悩みがすっと消える」が、中国語に翻訳されて台湾でも出版されました。(リンクは日本語版)
  

お問合せ・お申し込みはこちらへ】