ご存知ですか?
空港のトイレなどでよく見かけるフィッティングボード。

こんなのです。

広げるとこんな。


これはバリアフリー配慮商品。
パンツタイプのオムツ交換、ストッキングの履き替え、オストメイトの方のトラブル時の着替え、荷物掛けに掛けられない大きな荷物の置き場にも使えるそうです。

で、何でフィッティングボードって名前なの??
とっても気になる。

フィッティングを調べると
《fitは、合わせるの意》
  1.  調整。整備。

  1.  (仮縫いの)着付け。寸法合わせ。」

うーん、これじゃないよねぇ。

「フィッティングルーム【fitting room】
装飾品店などに設置されている試着室」
(goo国語辞典より)

うーん、これっぽいですねぇ。

だからって「フィッティングボード」は
かなり無理のあるネーミングでは?


で、貼ってある説明を大きく写したのがコレ。


英語ではチェンジングボード。
中国語では更衣台。
何なのか外国語の方が分かりやすいって、どういうことなんでしょう。



アクティブ・カラーセラピストの大石千絵でした。


※アクティブ・カラーセラピーについては、こちらの記事「こころがふわっと軽くなるアクティブ・カラーセラピーのご案内」をどうぞ。



【お問合せ・お申し込みはこちらへ】

問い合わせフォーム (お申し込みも)へ、お気軽に。

お問い合わせはこちらからどうぞ 

メール  oishi.chie.jp@gmail.com

フェイスブックm.me/chie.oishi.967