17年5月 宮古島旅行編
先月下旬に3泊4日で宮古島に行ってきました。
しばらくは1日おきに宮古諸島で食べた
「美ら飯」
をUPしていきまーす。
伊良部島の「ソラニワカフェ」で、人気カフェランチ
※税込価格で表記します
※ランチタイムに2名で訪問
旅行3日目。
雪塩製作所を出て、昨日に続き
伊良部大橋を渡り、伊良部島へ。
レンタカーさえあれば、手軽に伊良部島へ渡れます。
橋の功績はホントに絶大です。
伊良部大橋を渡りきたったところで、伊良部島で初めて見る光景がありました。
20代くらいの男性が乗ったレンタカーの横に、パトカーが横付けされ何やら。。。。
スピード違反か、飲酒運転なのかは不明ですが、伊良部島でこのような光景を見るのは初めてです。
宮古や伊良部は急いで走る場所ではないので、みなさんゆっくり安全運転しましょう。
さて!
ランチです。
伺ったのは、女子に絶大な人気の
ソラニワカフェ
ちなみに食ベログ での、宮古諸島/カフェランキングは4位(4位/59店)
住所は、沖縄県宮古島市伊良部字伊良部721-1
204号線沿いにあります。
駐車場は、敷地内にずらーっと横に15台以上は停められそう。
開店前に着。
先ずはその日の
ランチメニューを見て、何を食べるか思案。
ほぼほぼ決めたトコで入店。
「いらっしゃいませー、お好きな席へどうぞ❤」
ホールスタッフはみな女性で、忙しいなかでも周囲に気を配る接客をしていました。
1Fは、カウンター席x4席/4人用テーブル席x2卓
その1Fには超開放的なテラス席が4人用x2卓。
テラス席も惹かれましたが2Fへ上がります。
2Fの席数は、2人用テーブル席x2卓/4人用テーブル席x2卓/ソファ席x2卓
1番客ですので、窓際の席を確保。
そこからの眺めは
イラブルーの海を一望出来ます。
口答にて注文。
冷茶は2杯目以降はセルフで
コチラから~。
注文後、7~8分ほどで
「お待たせしました~❤」
自分が食べたのは
● 若鶏と宮古ぜんまいのタイ風ココナッツカレー¥950
● ライス大盛¥100UP
総合計は¥1050
サラダ付きです。
何気にライスはたっぷりめで、ココイチ基準で400g前後くらい。
カレーはタイ風カレーにしては優しい味付けで、ギリ子供でもイケるかな~ってな辛さ。
チキンは厚切りで、比較的ホロホロ。
特筆は野菜です!
ゴロゴロと多種多様に入っていて、新鮮でとても美味しい。
カフェ飯としてはボリュームもあり、自分が食べるなら最適なメニューでした。
味:3.5
同行者の相方は
宮古牛のハンバーグ定食¥1380
セット内容は、メイン/ご飯/味噌汁/小鉢2種
当店の1番人気メニューと思われます。
相方の感想をまとめると
・メイン皿の野菜 → 美味し
・ハンバーグ → 普通
・小鉢 → 普通
・味噌汁 → ✖
と、比較的残念めな評価。
特に味噌汁は、優先度を
「安易さ早さ >>> 出汁の美味さ深さ」
を見抜いたようで、無念そうでした。
味:3.3(相方談)
食後には
● アイスコーヒー¥100
● ホットコーヒー¥200
料理を頼むとこの価格になります。
伊良部島ですし、海を眺めながらゆーっくりと思っていましたが。。。。
開店20分ほどで満席となり、待ち客もでるほどの混雑ぶり。
江の島や鎌倉のカフェなみのガヤガヤ感もあり、飲み終えたところで
「そろそろ出ようっか」
と1Fでお会計。
店を出ると、敷地内には
レンタカーがずらーり。
開店直後の入店は成功のようでした。
行かれる方は早めの来店を~。
食べログ的(5段階)には
味:3.4
サービス:3.1
雰囲気:4.0(↑内装、景色)
CP:3.3
総合3.5です。
今日も美味しいランチでした。
ご馳走様でした。